よくなる整体院東根 菅井広孝です!
文部科学省及び山形県による
航空機モニタリングの測定結果について
というの一昨日の山形新聞でも読みました。
正直、この資料を読む限りは、
数値的には許容範囲内ですね。
私の自宅のお風呂場の石は1.0~1.9μSv/hrありますもん。
しかし、自分の活動範囲の地域内が
少しでも数値が高くなっているというのは、
正直あまり気分の良いもんじゃないですね。
日本原子力研究開発機構に勤務している大学時代の友人が
「山形はまだ大丈夫!」
と言ってくれたのを素直に信じてますが、
これからどうなって行くのか・・・
山形に住んでると少し鈍感になってしまいがちかもしれませんが、
注視していかなくてはいけませんね。。。(`・ω・´)
私はシーベルトしか分かってないので、一応参考のため!
