本日初診のSさん(男性)会社役員
以前、歯ぐきが痛いと来院されたおばあさんの息子さんです。
「母親が歯ぐき良いみたいだし、
俺も腰見てもらおうと思って!」
と来院されました。
お母様の歯ぐきの痛みは、軽減する方法が分かりましたし、
試しに!と頚椎の運動と舌を動かすようにお伝えはしましたが、
施術後はさほど痛みの変化はないと仰っていました。(-"-;A
しかしSさん曰く、「良いみたいだよ!」との事です。
だからSさんもいらっしゃったのでしょうが、
思いのほかお母様の症状は軽減していたんですね!(@ ̄Д ̄@;)
またSさんのお母様は、
歯医者、口腔外科、内科など週に2回ほど、
いろんなお医者さんにかかっていますが、
あらゆる検査をしても異常が見つからず、
正直参っていたようですが、Sさん曰く
「うちの母親はどこ行っても、
年だから・・・ってしか言われなくて、
ろくすっぽ説明もされなかったんだろうけど、
この間、こちらにお邪魔してから、あの神経質な母親が
痛い痛い!って騒がないから、説明も丁寧だったんだろうな~
って思って俺も来てみたんだわ!」
と嬉しいお言葉♪(´0ノ`*)
何が嬉しいって、褒め言葉もそうですが、
本当にSさんのお母様が痛みを訴えていない様子が伝わってきて、
驚きもありますが、嬉しくなってしまいました♪о(ж>▽<)y ☆
歯ぐき痛いっていう患者さんは初めてでしたが、
改善の症例が一つ増えました♪(°∀°)b
さてさて、Sさんの症状
20年前からの慢性的な腰痛ですが、
今年4月から痛みが強くなってきました。
普段丸まって横向きで寝ていますが、
朝方、右腰が痛くなります。
特に起き上がるときが激痛です。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
以外に日中は多少違和感を感じる程度で、痛みはありません。
ただ、長時間座った後、
立ち上がろうとするときに痛みが出て、腰が伸びきりません。。(´д`lll)
私の仮説
1.腰背部の異常弛緩
2.生理湾曲がなく、腸腰筋のハリがある
施術では
体幹を整え、右の大腰筋付近に触れると
「痛ててっ!」
そんなに強く触っている訳ではありません。
また反対の部位を触っても何ともありません。
Sさんご本人にも触ってもらうと、
「ほんとだ!
右は痛いけど、左全然痛くない!」( ̄□ ̄;)
と左右差が大きいのでビックリされています。
実際、長時間座ったり、
朝方に痛みを確認して頂くしかありませんので、
今日はこの腸腰筋(大腰筋・腸骨筋)を狙って緩めておきました。
また、生理湾曲が付くよう、簡単なストレッチもお伝えしました。
明後日またいらっしゃいますが、
どうなってるでしょうか???
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【よくなる整体院東根】腰痛専門の整体院
ご予約はこちら Tel:0237-42-4976
<予約優先制>おかげさまで大変込み合っております
住 所:山形県東根市大林一丁目2-2
<さくらんぼ東根駅 東口を出て旧国道を北に徒歩5分>駐車場あり
受付時間:午前9:00~午後7:00(土曜、祝祭日は午後4:00まで)
休 診 日:水曜日、日曜日(他休院日はお問い合わせください)
施術料初回:5,250円(初検料1,050円込)
2回目以降:4,200円
・動きやすい服装でお願いします(スカート・ジーパン・短パンはご遠慮ください
・清潔な靴下でお越し下さい
*当院へは山形市、天童市、東根市、村山市、尾花沢市、大石田町からの患者さんが多く来院されています。
元気になったら何をしたいですか?一緒に元気を取り戻しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇