今回の旅行のメイン!
【加茂水族館】
に行ってまいりました!!!
到着するとすでに駐車場は一杯!
入り口もちょっと並んでます!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
混雑している中へ突入!!!
まずは軟体動物、たこ

世界最大の種類のたこだそうです。
私の手と比べても吸盤でかい!

お次はイカ!
個人的にはイカの刺身好きなんですが、キレイですね~

ヒラメとカレイの違いが分かりませんが、
どっちかです!(笑)

生きたたこを触れるコーナーもありました♪
吸盤で吸ってもらいましたが、
心なしか、元気がないような・・・
いじられすぎ???

この水族館の目玉!
くらげ、水母、海月
いろんな書き方ありますが、
この「くらげアイス」
頂きました!
正直味がないので、ガチガチに凍ったくらげを
こりこり食べた感触。
実際ふつうのアイスの方が良いような・・・
まあ、話のネタにどうぞ!(苦笑)

ここからはクラゲコーナー
この加茂水族館は、
日本で1、2番目に古い水族館だそうです。
また、クラゲの展示の種類では日本一
くらげかぁ~
という気持ちでしたが、
実際見てみると、ものすごい神秘的♪




中国では水母と書きます。
水の神様だったような・・・




ビニール手袋をしてですが、
直接触れるコーナーもありました!
思ったより弾力があって、
ナタデココっぽい感じ!(@ ̄Д ̄@;)

帰り道は、水族館に入ろうとする車で
1km近くの渋滞が発生していました。
さすがGW!
タイミングよく見学してこれました♪
ちょっとなめてましたが、
かなり見ごたえあります♪
おすすめ♪
鶴岡市立加茂水族館
〒997-1206
山形県鶴岡市今泉字大久保656
0235-33-3036
大きな地図で見る