2回目のTさん(男性)自衛官
●首の痛み
(仰向けで首だけぐんにゃり壁にもたれかかるような、
首だけ起こしたような無理な体勢で痛みがでます)
●右肩の痛み
(寒くなると痛みが出る)
●右フクラハギの痛み
(ランニング後に必ず出る痛み)
●右足首の痛み
(歩いていると時々出る痛み)
と、来院理由は沢山ありますが、
Tさん、ランニングが趣味なので、
一番気になっているのは、ふくらはぎの痛みです。
ただ、来院時点で痛みを感じている所は一つもありません。
仰向けで検査をすると、
左骨盤が高く、右足の指が異常に反っています。
左骨盤が高いという事は、左足を前に出しやすい、
つまり、右足が前に出づらい。
仮説としては
ランニング中、前に出しやすい左足とのバランスを取ろうと、
右足を前に出そうとして、右足首や指が反ってしまい、
フクラハギに負荷がかかる?もしくは過度の疲労では?
と考えました。
これを解消するには、
結局、骨盤の歪みを整えてあげる事、
またスネ側(膝下の前面の筋肉)を緩める事が必要と考えました。
施術はこのような内容で進めていき、
施術を終えましたが、
何せ、「今日は痛くもなんとも無い!」
という状況(苦笑)ですので、数日様子を見ていただく必要があります。
大震災でお仕事が忙しい事もあり、
またお電話頂くこととなりました。
そして2週間ほど経った頃、
再びご予約のお電話が。
来院され、様子を尋ねると、
「フクラハギ、あれから痛み全くなくなったのよ!
肩も痛くないし!
首は、あの(変な)姿勢してないから分からないけど、
足首が痛みまだ出るなぁ~」
との事です。
その場で痛みがあればいろいろ試せますが、
その時点での痛みがなかったので、
仮説が当たるかどうか、様子を見る他ありませんでしたが、
メインの痛みであるフクラハギ。
これが取れたのは私も嬉しいです♪
仮説が当たっていたんですね!(^-^v
また、2回目の時点では
足首の痛みが主訴でしたので、
股関節や足首自体の問題を可能性として考え施術しました。
足首もこの時点での痛みはないので、
再度様子見です。
ただ、万が一痛みが出た場合、
股関節の向きを変えたり、歩き方を変えて、
原因を探る方法をお伝えしました。
次回、どうなっているでしょうか???
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【よくなる整体院東根】肩こり専門の整体院
ご予約はこちら Tel:0237-42-4976
<予約優先制>おかげさまで大変込み合っております
住 所:山形県東根市大林一丁目2-2
<さくらんぼ東根駅 東口を出て旧国道を北に徒歩5分>駐車場あり
受付時間:午前9:00~午後7:00(土曜、祝祭日は午後4:00まで)
休 診 日:水曜日、日曜日(他休院日はお問い合わせください)
施術料初回:5,250円(初検料1,050円込)
2回目以降:4,200円
・動きやすい服装でお願いします(スカート・ジーパン・短パンはご遠慮ください
・清潔な靴下でお越し下さい
*当院へは山形市、天童市、東根市、村山市、尾花沢市、大石田町からの患者さんが多く来院されています。
元気になったら何をしたいですか?一緒に元気を取り戻しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇