お餅は焼く派?煮る派?
▼本日限定!ブログスタンプ
お餅は焼く派!!
お雑煮など作る時も
一度焼いてから煮ます😀
お餅は非常食に、また
ちょっとした時に気軽
に食べれるので重宝
しています♪
お餅は年中食べたいです😊
お雑煮も四季を問わず
ずっと食べても美味しい
ですね⭐✨
けど、意外と力うどんなど
元氣出そうで豪華ですが
ほとんど食べません。
お餅とうどんがあまり
合わなく感じます。
先日は、実家に行ったので
帰りにデパ地下に寄り
ローズマリークッキーを
買いました。
アロマのローズマリーの香り
が好きなのでクッキーに
混ぜ込んでても絶妙に
合いますが味の好き嫌い
はありそうですね💦
時には大好きな
クッキーも食べたくなり
新春なので多めに購入💕
冬は暖かいジャスミン茶
を良く飲みます。茶葉でも
ティーパックでもコスパ
いいですよね✨
ジャスミン茶は冬を
感じます❄
中国語を学んでる時や、
中華を食べる時は
とてもジャスミン茶が
合います☆
ジャスミン茶は
誕生してかれこれ
200年位とのこと。
ずっと前からあるの
ではなく200年位
の歴史なんですね!
以下引用
ここから〜
|
ここまで〜
このような歴史があり改めて
飲むのは楽しいですね♬
ジャスミン花や香りを
緑茶などにつけ誕生
したのですね!!
コーヒー、紅茶、緑茶
烏龍茶などが
主流ではありますが
ジャスミンティーは香りも
良くておしゃれだし、
口臭予防にもなるので
ぜひいかがでしょうか?
緑茶には
カフェインがあるので
杏里の名曲の
「オリビアを聞きながら」
の美しい歌詞にある
ジャスミンティーは眠り
誘うくすり・・
とありますが、
そうではなく感じます😄
夜は控えめに!
でも美味しいですね😊
有難うございます😊
暖かくし良い一日を
お過ごし下さいね✨