パートナーの我慢できない
・許せるところは?
▼本日限定!ブログスタンプ
いい夫婦ということで
結婚生活は約4年とう短い
間でしたが
我慢できなかったところは
その元相手は先を全く見て
なかったことです。
将棋は先を見るゲームと
言われてますので
頭も使いますね!
私は将棋が弱いです。
負けてばかりでした。
ある時わかりました。
父親から将棋のルールと
駒の動かし方しか教えて
貰えてなかったんです。
なので勝てるわけがあり
ませんね(・・;)
どうやって先を見るかを
親切丁寧には
教えてはもらえません
でした。麻雀もそう
でしたね。
将棋に…先生に
まあご縁がなかったの
ですね!
だから弱かったんです。
将棋は深く学ぶまで
には至りませんでした。
なので自分に合ってた
運動に力を注ぎました。
いい夫婦の日で
我慢できなかったこと
に話を戻します。
まだ若く多方面で遊びた
かったようでした。
お金を全部自分で独り
占めしたかったのです。
一人で生活が合ってる
人ですね。
結婚なんか早まらず
専属主婦だとか
家政婦として利用して
やろうとか短絡的で
浅はかなことを考えずに
結婚前に
遊ぶだけ遊びつくして
お金も使いたいだけ思う
存分使い果たしてからが
良かったと思います。
上記がいいことなら
わるいかとか、関係なく
やれば良かったんです。
やり尽くせて氣が済んだ
でしょうからね。
許せたところ
許せたところはある病気を
私に打ち明けてくれた事です。
ざっくりいうとウソつかず
素直だったことです。
もうこれ以上は言いません。
ただその病気を打ち明けて
くれた事には感謝してます。
人生もこんな将棋のような
ルールだけ教えてもらっても
応用ができません。
一生掛けて学ぶんです。
また教えてもらう人を
探したり、
共有し合ったり。
新たに挑戦したり何かを
しようとすると未知な事
が次々またでてきます。
自分でも経験したり
学んだりが必要になって
きます✨
できることもありますが
教えてくれたりそのために
アドバイスや指導者や
本などあると思います。
人生を生きていろいろと
やってみて、
自分にすごく合ってるな♡
合わなかったな、
って言うことを知り
学んでいくものです。
失敗しても諦めす
だからまた経験する事は
大事だと思います。
人生を振り返って
失敗したことよりも、
失敗を恐れてしなかった、
告白できなかった、
なにもしてこなかった、
やっておけぱよかった、
と召される前にかなり
多くの人が後悔すると
言います。
なので失敗したからって
そのたびに落ち込まず
悲しまず、、フラットに
合わなかったんだなと
少しもっと
氣楽にいこう😀
と思います⭐
そのほうが身体にも心にも
良いでしょう😊✨
レベルやスタートや
家庭環境、境遇が一人一人
違うんだからね!!
合ってるものがたくさん、
いや1つでも2つでも
見つかってうまくいくと
メチャクチャ
楽しい人生によりなると
おもうからね💖
有難うございます✨
今日も良い1日をお過ごし
下さいね😊