こちらの従来の自分のブログ左矢印左矢印(noriri)
に順次移動中ですキラキラ
(noririの心も体も美しく
健康にきれいになろう)

ぜひともこちらもよろしくお願い致します♪

おすすめの調味料

 基本はシンプルな原材料の

調味料を常備してます。

 

 

 

ます食に氣をつける以前に

調味料を見直してみるのは

おすすめです。

 

以下は基本の調味料、

スパイスです。

 

 

・醤油(三ツ星醤油など)

(1リットル100円台のもの

 はやめる)

・味噌(幻の味噌など)

 

・塩(⭕ぬちまーす、

 神宝塩などミネラル豊富

 な天然塩。

 ❌あじ塩ではありません。

 1キロ100円とかの塩も✕)

 

・はちみつ

・ナンプラー

・酢(黒酢、米酢、リンゴ酢)

 

・カラシ

・わさび

(わさび、練り辛子は

自然食品店などで購入

してます)

 

・カレー粉

・シナモン(スパイス系)

・クミン(スパイス系)

・コショウ(黒、白コショウ)

 

・オリーブ油

(エキストラバージンオイル)

・太白油

・胡麻油

※キャノーラ油は✕

 

・酸化防止剤無添加ワイン

 白、赤(料理に使う程度)

・酒(料理用に)

・みりん(三河みりんなど)

 

 

こんなラインナップです。

 

 

 

※味の素、ハイミー等

は排除です。

神経毒だからです。

舌がマヒします。

味音痴になります。

 

 

 

味の素=調味料(アミノ酸)

の入った食品や、

味の素を沢山振りかける

ミネラルのないわるい

塩が含まれてるので

 

太りやすくなる!!

高血圧にもなりやすく

なります。

 

 

あとはよく大手の納豆に

ついてるタレは捨てます。

カラシもです。

 

 

 

もったいないと言われた

ことがあります。

 

 

 

※添付タレはもちろん

良いものもあります。

けどかなり少ない。

 

 

 

添付ダレの大半は味が濃く

余計な添加物が多いのが

現実です。

 

 

 

せっかく納豆は発酵食品で

身体にもいいものなのに

タレをかけて台無しです。

 

 

 

納豆を食べる時は

シンプルに

 

 

醤油と

ラー油かカラシ

ときには

醤油に少し酢を

かけて食べます。

 

 

 

酢をかけると強烈な

味になりますので

好き嫌いは分かれます。

 

 

 

けど納豆好きや

お酢が好きな人には

いいかと思います。

 

 

「添付ダレは捨てる。」

 

 

食品の一つ一つを消費者が

わからないのをいいことに

企業はどんどん添加物

入れてます。

 

 

 

もう知ってたよと言う

人はぜひ周りに知らせて

あげてください♪

 

 

 

知らなかった人は、

せひ添付ダレはやめて

美味しく納豆食べて

いただきたいです😊✨

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

食の事でもじわじわ身体を

蝕んでる事もあります。

 

 

身体の悲鳴はなかなか

聞こえません。

 

 

理解して美味しく食べて

いただきたいです。

 

 

また同じくらい

ストレスも良くないです。

キモチの爽快さも大事です。

マインドを整える事です⭐

 
お し ら せ

。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚      


このブログは本来亀戸葬儀

やさんブログとして立ち上

げたものです。

 

葬儀屋さんはコロナ禍で

たたんだので従来からある

こちらの自分のブログ

順次移動中です

 

起業ジャンルに変わり、

少しパワーアップさせて

更新を続けていきます。

従来のブログのURLは

こちらになります。

よろしくお願い致します^^

 

この亀戸思いやりブログは、

移動後は毎日は更新しなく

なるかと思いますが更新

しますし残しておきます。

 

大変お手数掛けますが何卒

ご理解の程お願いいたします。

・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚

 

リボン見て頂きありがとうございますリボン

 有難うございます😊✨

今日も良い一日を

お過ごし下さい😊✨