すぐに眠れる?寝落ちするまで何かしちゃう?
▼本日限定!ブログスタンプ
頭を使い運動をしてると
すぐ眠れます

良い事を考えるとスッと
眠れます

よくお腹が空いてると寝れません…
と聞きますが私は逆に、お腹が
一杯だと苦しくて眠れません

というか、消化させるために
遅くまで起きていようという
意識が働きます



息を吸って、息を吐く。
ラジオ体操1で始まりと締めに
ありますね。
ラジオ体操を例にしましたが
深呼吸はとても大事な事だと
改めて感じてます

ビジネスや、スピリチュアル
でも言われてます
息を吸う時は良い物を
取り入れるイメージです

幸福とかラッキーなこと
ですね。幸せなことの
イメージです

健康、仕事、金運、恋愛、
人間関係、家族円満など
ですね

息を吐くときは思いっきり
悪いものとかストレスや
体調の良くない痛みや苦痛も
吐き切るイメージで思いっきり
吐く

運動、たとえばマラソンや
100メートル走をしてる時
に深呼吸はさすがに無理があります。
いかに早く走るかや走り方
などに集中しますよね?
普段はなかなか呼吸に
集中するのはムリなんですが
一日何度か立ち止まって静かな
場所、部屋などで
深く5回から10回
呼吸に集中する。
ということをやってみる

そうするととてもスッキリ
してきます

吐く時に嫌なものを吐ききる
強烈なイメージをすると
本当に氣の持ちようですが
キモチが軽くなります

快便、といいますがその感覚ですね

これは不必要な物の排出。
呼吸は見えない物、氣を
取り込み排出!
両方大事ですね♡
意外にも、ストレス解消って
複雑にしてる人も多いけど
身体一つでできる呼吸は
お手軽です

疲労時や、リラックスしたい時
とか、または朝とか寝る前と
決めてその数分間を呼吸に
集中してみる

現代はストレスが多いので
イメージの力や、自身の秘めたる
力を心から信じて取り組む事は
基本中の基本ですがとても
大事なことだと思います

食べて解消、運動をして解消、
ショッピングで解消、
文句や愚痴を言って解消…
…これらは一時的には解消する
でしょう。
けど根本的な解決は難しいです。
深呼吸で解消はとてもシンプル
で心身が軽くなります



有難うございます



快適で良い一日をお過ごし下さいね
