バテ気味の日のおすすめゼリー教えてください

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
果物の果汁や果肉がたっぷりの
ゼリーなんかは美味しくて
さっぱりしてますねさくらんぼ
 
 
 
先日野菜や豆やフルーツだけの
ヘルシーなバイキングのお店で
食べた
 

「りんごのゼリー」りんご
「紅茶のゼリー」コーヒー
 

がスッキリしたお味で美味し
かったです☆
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今は入院していてもお見舞いには
コロナ禍でまだ行くことはできません。
 
 
 
なので入院してる父が今現在どんな
状態かはわかりませんが無事退院
できるように祈ってます地球
 
 
 
あとは自分が今できることを
地道にやっていきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
最近思ったことです。
何人かと話してて思ったのですが


コンビニのお弁当や、おにぎりや
サンドイッチ、菓子パンを
買ってつい食べちゃうんだよね!


と言ってました・・・。
 

コンビニ食がお昼のこともあるし、
夕飯のこともある、と。
 
 
結構続けて食べてる人もいて
身体大丈夫なのかなって思ったり
しました。


コンビニ弁当は改良されてて
味は濃くて整ってます


けどその代わり添加物多すぎ
目や舌は喜んでも身体は喜んでません!
 
 
私「なら夕飯だけでも、ご飯炊いたり
とかできそうだよね?炊飯器がやって
くれるよね!」
 
 
「お蕎麦もお湯湧かして
 茹でてめんつゆとか海苔があれば

 ざるそばで食べれるよー!」

 


と言ったのですが

回答として・・
 
 
  「それ面倒くさいよ、そんなの」
 
  「皿洗うのが面倒だよ!」
 
  「疲れてるから無理」
 
  「料理はできる自信あるけど
   帰りが遅いし作れないよ」
 
 
・・など言われちゃいました💦
 
 
うちには電子レンジがありません。


確かにごはんは炊き立てが一番
美味しいです💗
 
 
 
なので本当に炊き立てを食べたい
時は食べる分を炊いて食べます。


食べ切れなかったときは
冷凍して雑炊などにします。
 
 
確かに炊飯器を洗ったり、
お蕎麦も食べた後洗い物も出て
時間も掛かり面倒なのも納得します。
 

そこでお餅はどうでしょうか?
 
 
おもちはトースターがあれば
すぐ食べれます!
あとは醤油で海藻である海苔


を巻けばすぐ食べれちゃいます!
そのままでも美味しいですし♪

 
他にもきなこをつけて甘くしたり
と色々アレンジ可能♪
 
 
腹持ちも良くお正月だけでなく
身近に取り入れられるのでは?


と思い提案してみました☆
自身もお餅をよく食べてます♪
 

スーパーでもいつも売ってますし
日持ちもします。
個人的には玄米もちが甘くて
とても美味しいです。もちろん
オーソドックスなお餅でも
おいしいですね♪
 
 
おもちは食べすぎちゃって困る
って人以外にはぜひおすすめです!
 
 
コンビニ食も味が整ってることだけに
フォーカスするならいいですが、
 
 
お餅は意外にも元気も力も出る
気軽に食べれる和食であり
 

和のファーストフード

(=調理時間が短くすぐに食べられる、

簡単な食品のこと)

 

なのではと思います^^
 
料理上手な方にはあまり参考に
ならなかったかもしれません💦
 
 
ただ一人暮らしの方や、
仕事で疲れてふとお腹の空いた時に
なんかにお餅はどうでしょうか??

 
昨日は蒸してましたね!
体調に氣をつけ一日快適にお過ごし
下さいねオーナメント