世界史で有名な場所、行ったことある?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 
世界史で有名かわかりませんが、
(あまり勉強しなかった反省です。。)
 
 
シルクロードで行ったところは
 
ウイグル自治区の
・ウルムチ
 
ウルムチは活気がありましたね。
 
中東やヨーロッパ、中国料理を
混ぜたような料理、
 
例えていうなら
 
スパゲッティと中国の刀削麺
(きしめんのような麺ですね)
 
を2で割ったような感じの
トマトソース味つけの麺が
美味しかったです☆
 
イメージ的にはこんな感じです。
 
見た目は焼うどんみたいですね。
もう少しトマトソースが多かったです。

 
今は特にウルムチ、ウイグル自治区は
治安がかなり問題で行けないですね涙
 
 
とてもいい所だったので
良くなってほしいです。
 
 
窯で焼く固めのパンが美味しかったです☆
焼きたてで安く、コスパも良かったです。
 
 
 
日本のブランドのパンは高すぎですね。
 
・トルファン
 
葡萄が絶品でした(*^^*)
生のブドウも干しブドウも美味しいです。
 
 
郷に入っては郷に従えですおねがい
その土地のものを美味しく
食べてました(^^)
 
 
歩いたり、自転車では回れなくて
一日観光を頼みました。
 
 
 
敦煌(とんこう)
 
世界遺産の莫高窟(ばっこうくつ)
に観光に行きました。
 
とても雄大でした。
月並みな感想でごめんなさい。
 
あと、自転車借りて
砂漠まで行って砂漠を歩きました^^
 
砂漠は生きてるみたいなんです。
歩いた感覚が砂が動いてるんです。
 
 
とても不思議な感覚でした。
 
 
代表的なシルクロードに
 
うん十年前に行きました。
 
 
お金も全然掛けず一人旅だった
ので自由でした。
 
けどただ陽気で気ままな一人旅
 
ではなく、
 
治安が日本のように良いわけでは
 
決してなかったので
 
貴重品には気を付けました。
 
 
パスポートは肌身離さず、
 
お金も体のあちこちに分散させてました、
 
大袈裟だけど
 
足の裏にも入れてました(笑)
 
で、スニーカーをはく。
 
汚いですね。。
 
けどそのくらいしないとスられてしまいます。
 
 
 
でも、ドミトリーに泊まると
 
バックに鍵かけても危険でした。
 
 
けど絶対 「肌身離さず」 だと
 
盗まれなく安心でした。
 
 
食事は日本人には合わないという
友達も多かったのですが
 
私はどれも美味しかったです。
 
 
 
シルクロードは
多分あの時が最初で最後でしたね。
 
 
でも一生分?くらい色々観光や経験が
出来たので、一度で十分ですね^^
 
 
 
先日のスカイツリー☆
 
 
日ごとに色とか変わりますね☆
 
 
 
 
 
今はコロナウイルスで旅行どころでは
なくなってます。
 
良い事、そうでないこと、
 
いろんなことがあります。
 
(中村天風先生が、わるいこと とは言わないで
 
良くないとか
 
別の言い方にしたほうがいいよと本で
 
読んだので良くないことと書きました。)
 
けど、
 
一人一人いろんな違った色とりどりの人生
 
境遇、経験があります。
 
それをどんな形でもよく生かして
 
一日を終えて、充実した
 
有意義な日々を過ごしたいですね。
 
その繰り返しですね音譜
 
 
雨が降ってきました。
 
 
ここまで見てくれてありがとうございます。
 
体調に氣をつけて過ごして下さいね☆
 
ペタしてねペタしてね