玉の輿、憧れる?

 

良いですけど、自分の質とか

いろいろ良くならないとね。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
こんばんわ☆
 
 
1月は本当に試練になってしまいましたえーん
 
 
なにがそうさせるのか、考えました。
 
 
次々痛くなるのも、
 
 
意味があるとおもいました。
 
 
 
ただ、考えは
 
 
手放すものは手放し、
 
 
まともになってきて
 
 
正常になってきた感じです。
 
 
あれをよくしましょう、
 
 
これをよくしましょう、
 
 
これに安易に乗かってしまった
 
 
感じでした爆弾
 
 
今ある幸せを集めてみると
 
 
 
嬉しいこともある!
 
 
 
あふれ出るような心の幸せ。
 
 
 
物や学歴肩書収入を
 
 
 
どや顔で
 
 
 
自慢するものがいます。
 
 
 
けど、人生は平等です。
 
 
 
人生模様はみな違います。
 
 
 
奪い合うのでなく
 
 
わかちあうもの。
 
 
 
 
わかちあう、
 
 
これをかなり前に購入した本に
 
 
書いてありました。
 
 
その時はきっと見落としてたのね。
 
 
 
幸せを十分に感じて
 
 
喜ぶ素直さが必要であった。
 
 
詰め込みすぎて
 
 
頭がパンパンだとそれ以上
 
 
無理するといつか爆発しますメラメラ
 
 
 
もしかして、休めという
 
 
身体全体の声かもだけど、、、。
 
 
 
まず今できることを地道に
 
 
 
やっていきます。
 
 
 
あとは、最低限のやれることを
 
 
着実にやること。
 
 
やってできるようなら
 
 
それからはどう操縦しても
 
 
いい。でも今は着実を選びます。
 
 
欲張ったつもりはなかったけど
 
 
もっともっと良くなってやる!
 
 
ということを追い求めすぎてた。
 
 
 
加速加速。スピード!
 
 
稼げ!
 
 
す早く行動も大事です。
 
 
でも弱ってるときは無理だ。
 
 
身体の悲鳴を聞いてあげる
 
 
ことも大事です。
 
 
無視すると、1月のように
 
 
痛くなったりしてメッセージや
 
 
警告をくださいます。
 
 
なのでできる事を着実にやって
 
 
小さくても充実させていきますラブラブ
 
 
休む時は潔く休みます。
 
 
人生その積み重ねです。
 
 
いつも読んでくれて有難う
 
 
ございます。
 
 
心も身体もやっぱり大事だね。
一人の時間も大切です
 
  
いいねやグッピグ有難う☆
 
ペタしてねペタしてね