よくなる堂´症例ブログ -4ページ目

腰椎や頸椎に問題を抱えている方へ

いつもありがとうございます。

よくなる堂 骨格調整師岩田正人です。


年齢ではあまり判断したくないのですが、

55歳以上で腰椎や頸椎に問題を抱えている方。

たとえば・・・


腰椎・頸椎のスベリ症やヘルニア

レントゲンを撮ったら、

軟骨がすり減っているとお医者さんに言われたことがある。


このような症状を持っている方が、

もし階段や段差で足を踏み外し「グキっ!」

となった時

体にかかる衝撃が相当大きいです。


というのは・・・

65歳の男性の方が、

腰椎の4番と5番の間の軟骨がすり減り

「お医者さんにどうしようもないと見放された」

と言って約一年くらい定期的に通っておられます。


順調に回復されていたのですが、

ある時

「いつもと違う方の腰がとても痛くなってきた」

とおっしゃるので、

仙骨を細かくチェックしたら、

相当大きな歪みがありました。


HSTI-よくなる堂´症例ブログ-仙骨


なんでだろう?と思ったので

お客様に

「最近足踏み外してグキッてなりましたか」

と聞いてみたところ、

「そう言えば一週間くらい前に、

 ちょっとした段差で踏み外しました」


つまり、

軟骨のクッションがないため、

仙骨を大きく歪ますことで衝撃を吸収したのでした。


そのまま調整せずに放っておくと

かなりつらい状態になっていたでしょう。


仙骨の歪みを調整すると

「痛かったのがうそみたいです」

と帰って行かれました。


特に年配の方は「グキッ」となった時は

我慢しないで骨の調整をしてもらってください。



HSTI骨格調整法

http://www.hstp.org/



PS よくなる堂5周年企画

   http://d.hatena.ne.jp/iwatyan/20120406/p1