芸能人じゃなくても歯が命!
よくなる堂
岩田正人です。
月一度のペースで通ってくださっていた
60代の女性。
先日3か月ぶりに来院される。
ひどかった腰痛も肩凝りも
ずいぶん楽になったけど
3か月整体受けなかったら
背中がだるく
目の疲れもかなりあるということ。
歪みをチェックしていくと
肋骨のねじれ方が大きい。
脊柱を中心に
タオルを絞るように
ねじれている。
一見肋骨に大きな原因があるのかと思ったが
施術を進めていくと
肋骨が原因ではなさそうだ。
原因ヶ所と思われる
頭部から施術を始めたが
顎の調整で
体のラインがガラッと変わった。
私「もしかして・・・左右で歯の本数が違うか
どちらかにひどい虫歯ありませんか?」
とお客さんに聞いてみた。
お客さん「えっ・・・なんでわかるの?
実は左の歯が2本少ないんです」
私「じゃあご飯食べる時は片方で噛んでます?」
お客さん「そうです・・・いつも左ばっかりです・・・」
私「じゃあなるべく両方まんべんなく使って食べてくださいね」
原因は食べる時の顎の使い方にあったようです。
特に60歳をこえてくると歯茎が弱ってきます。
治療ができずに歯が抜けたままにしている人も多いかもしれません
毎日ご飯を食べるたびに
顎が歪んでいき
そのバランスを取って
肋骨が歪みさらに腰椎や腸骨を歪ませる
という流れで体の具合を悪くしていくパターンは
多いと思われます。
何を食べるかということも大事ですが
どのように食べるかというのも大変重要です。
お気を付けください。
芸能人じゃなくても歯が命!
よくなる堂 予約(相談) 0774-27-6602
「HSTi骨格調整法」
http://www.hstp.org/