閲覧ありがとうございます。
整体院 翼成堂〜よくなるどう〜 院長の門村です。

本日は起床時の腰痛についてです。
日頃腰痛でお悩みの患者さんからいただく相談でとても多いのが、これ。

「朝起きたとき、動き始めが一番痛いんです…」
慢性腰痛がある人はいちどは経験されているんじゃないでしょうか。

そんな朝一番の腰痛がある方に必ずしてもらいたいことがあります。それは…


痛いのを我慢して慌てて起きようとしない。


です。朝のあなたの身体は、1日のうちで一番体温が低く、さらに数時間動かなかったことも加えとても硬くなり痛みやすくなっています。そんな状態で無理やり動こうとしたら筋肉は悲鳴をあげてしまいますよね。

ちょうど戸棚の中で放ったらかしておいたお餅を無理やり引っ張ったらボロボロに千切れてしまうのと同じです。もう一度お餅を柔らかくしたかったら、レンジなどで温めてあげないと無理ですよね。

同じ理屈を筋肉に当てはめると、朝一番、筋肉を柔らかくしてあげるために布団の中で無理なく動かしてあげましょう。

朝、目が覚めたら足首を前に倒したり手前に寄せたり、足の小指を敷布団につけるように左右交互に倒してみたりしてみましょう。可能であれば、布団の中でこれらを20回ずつやってみてください。起き上がることへの恐怖が少し和らいでいると思います!


そして、体の硬さを根本的にどうにかしたかったら、お気軽にご相談ください!


お問い合わせはこちら。
整体院 翼成堂〜よくなるどう〜 
272-0023 
千葉県市川市南八幡パレスフィールド南八幡401  
090-6566-4627 yokunaru.tsubasa@gmail.com 

 LINE@始めました! 
患者さん以外でもお気軽にご登録ください。腰痛に関する疑問、直接お答えします。しかも無料で。 https://line.me/R/ti/p/%40dof9537s