閲覧ありがとうございます。
整体院 翼成堂〜よくなるどう〜院長の門村です。


先日はデスクワークの腰痛に効くお風呂の入り方をお伝えしましたので、今回は接客業や現場仕事など立っていることが多い人の腰痛に効くお風呂の入り方をお伝えしていきます!



基本はやっぱり、湯船に15分以上浸かることですが、立ちっぱなしの人は足の裏や、ふくらはぎがガチガチな人が多いのでこれを緩めてあげることで腰の負担も軽減します。


浴槽で三角座りしながら、アキレス腱側から膝の裏めがけてふくらはぎを揉んでいきます。一日中立っていることによって下の方に滞ってしまった血液やリンパの流れを正してあげるイメージです。



それを左右ともやったら今度は足の指それぞれの間に自分の手の指を入れます。その状態で、反対の手でかかとをしっかりと固定し、指を持った方のでを大きく円を描くように回します!



足首までほぐれたら、さらに親指→小指と順番に手で摘んで円を描くように指だけを回してあげます。各30秒もあれば、お風呂から上がる時にはかなり立ちやすくなってるのでお試しください!



ご予約はこちらまで
先着5名様まで初回施術料1980円!
市川市唯一の慢性腰痛専門整体院
整体院 翼成堂〜よくなるどう〜
090-6566-4627
yokunaru.tsubasa@gmail.com
千葉県市川市南八幡4-15-17パレスフィールド南八幡401