5時に起床し、6時15分からMさんと一緒に朝食をとる。

6時半にホテルから徒歩で15分で大阪城公園へ。

7時から手荷物預かり開始なので、その場所に向かう。
3万人の大会なので、手荷物の場所まで20分も要した。
かなり荷物があったが、何とかビニール袋に入れ預けた。
スタートブロックはAなので、その場所に行くのにもかなりの時間を歩いた。
途中トイレがたくさんあり難なく終えることができた。

スタート地点には8時に着き、座ってスタートを待つ。

スタート前に招待選手が紹介された。

9時スタート。

陸連登録なので、Aブロックからのスタート。
つい速い人につられ、スピードの出しすぎで、30kmから完全にバテました。
35キロからはキロ7分でもサブ4は達成できそうなので、エイドではいろいろな物を食べ満喫した。

5km 00:23:07 0:23:07
10km 00:47:34 0:24:21
15km 01:12:10 0:24:42
20km 01:37:25 0:25:15
中間 01:43:07 0:05:42
25km 02:04:03 0:20:56
30km 02:33:39 0:29:36
35km 03:06:26 0:32:47
40km 03:39:43 0:33:17
ゴール03:53:32 0:13:49  

ゴール地点は3時間53分32秒とかろうじてサブ4達成。
大阪マラソンは運営がすばらしかった。
トイレもたくさんあり助かりました。

また、大阪城公園は紅葉と銀杏がきれいでした。

次回は平均ペースで余裕もって走りたいと思います。

帰りは愛知のRUN友Wさんと昼食をとり、地下鉄で梅田まで。
その後、JR高速バス16時20分発で名古屋に20時45分到着。
3連休の最後の日、すごい渋滞でした。