先日、映画館で見かけた人々
①夏休みということもあり、
例年上映しているポケモンシリーズの新作を観に来ている
親子づれを多く見かける
そんな中 お父さんとその娘さんがポケモンのチケットを買いにチケットカウンターに行き 席をどこにするか2人で話し合っている
なんとも微笑ましい時間の後、お父さんが
某なのは的魔法少女のチケットを3回連続で鑑賞する分を購入していた
・・・自分も3回連続でエヴァとか観ますし
作品の楽しみ方は人それぞれだから、良し悪しなんてありませんが
お父さん・・・あなたが魔法少女のチケットを買っている時
隣にいた娘さんの表情を僕は忘れられません
せめて、1人で買ったほうがいいのではないかと思うのですが・・・
大人ってなんなのさ
②ついに始まった『ダークナイト・ライジング』
日本での公開からまもなく1週間
楽しみしていたファンが多い分、すぐに席が埋まってしまうのは予想がつく事
だから皆 朝早くから並んでチケットを購入したり先にオンラインで席を確保してる。
それでも上映時間ギリギリに来る人はいる
そんなギリギリになってしまった1人のオジサン
どうやら、席が満席だったらしく
驚くほど大きな舌打ちをし
場内に轟く声で「つかえねーな」と言って立ち去っていった
さらに上映後 スタッフの1人に
「クレームを言いに来ました」とスタッフに怒声を放つオバサンが1人
その内容が「大枚をはたいて、映画(ダークナイト・ライジング)を観にきたのに予告で海猿の予告をバンバン流すな!気分が害される」というあまりに身勝手なもの
アナタと映画は、個人と物語で対一の関係性だが
映画館は公共の場であって、アナタ1人の場でなない!!
まったく 大人ってなんなのさ
・・・・リリー・フランキー曰く
「大人という言葉は幻想」なんてもいうが
せめて人としての礼節やマナーがあるとは思んですがね
と考えながら
映画館好きの僕は猛暑の中、今年の夏も映画館に通うわけです
先日 AKINO with bless4
のフリーライブが隣町であったので、もちろん行ってきました
生で『創聖のアクエリオン』や『Go tight』
新曲『ZERO』を肌で感じ聴け
まさに、太陽の暑さに負けないぐらい熱い体験でした♪
いやぁ 似たり寄ったりの流行歌にはない
抜群の個性と歌唱力というものを目の当たりにすると
本物の素晴らしさに心射抜かれます。
さらにbless4の長男AKASHIの艶のある男っぽさに
同姓であるからこそ感じる かっこよさにも感動しました。
どうにも最近の“イイオトコ”像とされている方は中性的
みたいな風潮を多く感じていたぶん
マジかで、色気を感ずるオトコをみると
同じ男性として劣等感と同時に
「色気のある大人」に触発もされるとう感覚を味わった。
そういえば、ある本に、「色気がなくなったら男は終わり」
なんてことも書いてあったり
『陰翳礼賛』では
「色気とは本来無意識なのものであるから、生まれつき備わっている人と、そうでない人があって、柄にもない者がいくら色気を出そうと努めても、ただ、いやらしく不自然になるばかりである。」
ともあったが、
確かにそういうものなのかもれない
とかなんとかいうと、そっちの気があるような感じですが(笑)
断然、女の子のほうが好きですよ、だって
やわらかぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁい ですからww
頭皮のベタつきが気になって何かないかと探していたら、利尻ヘアカラーで有名なサスティが出している利尻頭皮クレンジングを発見しました♪
ヘアカラーもすごく良かったからクレンジングも絶対良さそう♪
なのでさっき注文してみました♪詳細はこちらです
①夏休みということもあり、
例年上映しているポケモンシリーズの新作を観に来ている
親子づれを多く見かける
そんな中 お父さんとその娘さんがポケモンのチケットを買いにチケットカウンターに行き 席をどこにするか2人で話し合っている
なんとも微笑ましい時間の後、お父さんが
某なのは的魔法少女のチケットを3回連続で鑑賞する分を購入していた
・・・自分も3回連続でエヴァとか観ますし
作品の楽しみ方は人それぞれだから、良し悪しなんてありませんが
お父さん・・・あなたが魔法少女のチケットを買っている時
隣にいた娘さんの表情を僕は忘れられません
せめて、1人で買ったほうがいいのではないかと思うのですが・・・
大人ってなんなのさ
②ついに始まった『ダークナイト・ライジング』
日本での公開からまもなく1週間
楽しみしていたファンが多い分、すぐに席が埋まってしまうのは予想がつく事
だから皆 朝早くから並んでチケットを購入したり先にオンラインで席を確保してる。
それでも上映時間ギリギリに来る人はいる
そんなギリギリになってしまった1人のオジサン
どうやら、席が満席だったらしく
驚くほど大きな舌打ちをし
場内に轟く声で「つかえねーな」と言って立ち去っていった
さらに上映後 スタッフの1人に
「クレームを言いに来ました」とスタッフに怒声を放つオバサンが1人
その内容が「大枚をはたいて、映画(ダークナイト・ライジング)を観にきたのに予告で海猿の予告をバンバン流すな!気分が害される」というあまりに身勝手なもの
アナタと映画は、個人と物語で対一の関係性だが
映画館は公共の場であって、アナタ1人の場でなない!!
まったく 大人ってなんなのさ
・・・・リリー・フランキー曰く
「大人という言葉は幻想」なんてもいうが
せめて人としての礼節やマナーがあるとは思んですがね
と考えながら
映画館好きの僕は猛暑の中、今年の夏も映画館に通うわけです
先日 AKINO with bless4
のフリーライブが隣町であったので、もちろん行ってきました
生で『創聖のアクエリオン』や『Go tight』
新曲『ZERO』を肌で感じ聴け
まさに、太陽の暑さに負けないぐらい熱い体験でした♪
いやぁ 似たり寄ったりの流行歌にはない
抜群の個性と歌唱力というものを目の当たりにすると
本物の素晴らしさに心射抜かれます。
さらにbless4の長男AKASHIの艶のある男っぽさに
同姓であるからこそ感じる かっこよさにも感動しました。
どうにも最近の“イイオトコ”像とされている方は中性的
みたいな風潮を多く感じていたぶん
マジかで、色気を感ずるオトコをみると
同じ男性として劣等感と同時に
「色気のある大人」に触発もされるとう感覚を味わった。
そういえば、ある本に、「色気がなくなったら男は終わり」
なんてことも書いてあったり
『陰翳礼賛』では
「色気とは本来無意識なのものであるから、生まれつき備わっている人と、そうでない人があって、柄にもない者がいくら色気を出そうと努めても、ただ、いやらしく不自然になるばかりである。」
ともあったが、
確かにそういうものなのかもれない
とかなんとかいうと、そっちの気があるような感じですが(笑)
断然、女の子のほうが好きですよ、だって
やわらかぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁい ですからww
頭皮のベタつきが気になって何かないかと探していたら、利尻ヘアカラーで有名なサスティが出している利尻頭皮クレンジングを発見しました♪
ヘアカラーもすごく良かったからクレンジングも絶対良さそう♪
なのでさっき注文してみました♪詳細はこちらです