今日はお芋苗植え遠足だった長男。
土にまみれるので、長靴履かせたんだが、結構大きめの長靴なので、
朝、園につくまでに、2回もこけて流血(TдT)
いくら走るなと言っても聞かず、ひじとひざを思いっきりすりむいてしまった・・・
園で絆創膏を貼ってもらったけど、
いきなり脱脂綿に消毒剤つけてペタペタして貼られたんだが・・・
水で洗い流したかったが、朝の登園で忙しそうなので言えなかった(´;ω;`)
金曜は体操クラブがあるんだが、
他のママさんから、今日は親子体操ってなってるわよ、と言われ、
プリントをお持ちだったので見せてもらったら、
どうやら、そのプリントうち、もらってなかったらしく、
うはw知らなかったことにしたかったwww
とうっかり口にだして言ってしまったが、
知ってしまった以上、参加しないわけにはいかんだろう・・・と(;´∀`)
長男は私がいるとだめなので、月初めの見学さえ行かないんだが。
んで、次男も連れて行ってみると、
長男、なぜか泣いてて、皆と一緒に座っておりませんがな?なんで?
先生曰く
タイミング悪く座れなかったのが気に食わなかったらしいと。
ああ、今日は年中年長合同でいつもより多い人数で、
長男はとろいので、皆が座っちゃった後で自分のスペースがなくなったのが嫌だったんだろう。
こうなるともうだめで、
と、言うか、最近は体操着に着替えるのも嫌がるくらいだったので
もう辞めさせようかどうしようかと悩んでいたところだった。
暴れる次男を抑えつつ、なんとか体操しろと説得するがまったくダメ。
しかたなく、ステージ(体操は講堂でするので)にあげて、邪魔にならないように
せめて、きちんと皆が体操してるのを見させようとするが、
やっぱり自分の世界に入ってしまい・・・その間次男は暴れる・・・
長男はステージにあったマイクスタンドで遊び始めてしまったが、
伸ばしては縮ませしてたので、手を挟んではいけないとやめさせようとするがやめない。
が、次男が体操の邪魔になるので追い回したりしてるうちに、
長男が泣いてるのに気づいた。
案の定、手のひらをマイクスタンドの接合部みたいなとこに食い込ませていた・・・
なんとか救出したが、こりゃ痛い(TдT)肉挟まれちゃってたからな・・・
先生に怪我しちゃったので帰ります~(;´Д`)
と、帰ろうとしたが、
ヒエピタで処置してくれて、またこれがありがた迷惑だったwww
切ったヒエピタを傷用テープで貼ってくれてたんだが、
帰って洗っても、ヒエピタのぷよぷよが傷口にくっついてとりづらい・・・
はっきり断ればよかったが、そういうの断れない私・・・だめだwww
うちはキズパワーパッド信者なので、いつも怪我をしたら消毒や絆創膏は使わない。
園で怪我をして絆創膏を貼ってもらって帰ってきても、すぐ剥がしてよく洗って
キズパワーパッドを貼るのだ。
痛いのを我慢してしっかり洗って、パッドを貼ったけど、挟んだ左手は痛みがあるらしく
うまく使えないので、着替えやら、トイレやら、手伝ってあげないといけない。
はぁ・・・・
通園の時だけいつもの靴で、長靴はもって行けばよかった。
親子体操は参加しなきゃよかった。
ステージにあげても、マイクスタンドをいじれないようにすればよかった。
ほんとに、もっと、私が、しっかり考えていれば、こんなに傷だらけにならなくてよかったのに(TдT)
防げた怪我をさせてしまって、帰宅したらとりあえず泣いたwww
そうじゃなくても、いつも注意散漫で、ふらふら歩くし、
私の言うことなんか全く聞かない長男だから、
私がうまく立ち回らないといけないのに。
次男も手がかかりまくって、2人ともに私の目も手も届かない(TдT)
育児するようになってからいつも思う。コピーロボット欲しいよぅって。
やっぱ、無理はやめよう。
体操クラブもやめよう。毎月お金かかってるのに、意味ないだろうなぁってわかったし。
なんか、こんなんじゃ、普通級、行けないんじゃないかと思っちゃうよ(TдT)
土にまみれるので、長靴履かせたんだが、結構大きめの長靴なので、
朝、園につくまでに、2回もこけて流血(TдT)
いくら走るなと言っても聞かず、ひじとひざを思いっきりすりむいてしまった・・・
園で絆創膏を貼ってもらったけど、
いきなり脱脂綿に消毒剤つけてペタペタして貼られたんだが・・・
水で洗い流したかったが、朝の登園で忙しそうなので言えなかった(´;ω;`)
金曜は体操クラブがあるんだが、
他のママさんから、今日は親子体操ってなってるわよ、と言われ、
プリントをお持ちだったので見せてもらったら、
どうやら、そのプリントうち、もらってなかったらしく、
うはw知らなかったことにしたかったwww
とうっかり口にだして言ってしまったが、
知ってしまった以上、参加しないわけにはいかんだろう・・・と(;´∀`)
長男は私がいるとだめなので、月初めの見学さえ行かないんだが。
んで、次男も連れて行ってみると、
長男、なぜか泣いてて、皆と一緒に座っておりませんがな?なんで?
先生曰く
タイミング悪く座れなかったのが気に食わなかったらしいと。
ああ、今日は年中年長合同でいつもより多い人数で、
長男はとろいので、皆が座っちゃった後で自分のスペースがなくなったのが嫌だったんだろう。
こうなるともうだめで、
と、言うか、最近は体操着に着替えるのも嫌がるくらいだったので
もう辞めさせようかどうしようかと悩んでいたところだった。
暴れる次男を抑えつつ、なんとか体操しろと説得するがまったくダメ。
しかたなく、ステージ(体操は講堂でするので)にあげて、邪魔にならないように
せめて、きちんと皆が体操してるのを見させようとするが、
やっぱり自分の世界に入ってしまい・・・その間次男は暴れる・・・
長男はステージにあったマイクスタンドで遊び始めてしまったが、
伸ばしては縮ませしてたので、手を挟んではいけないとやめさせようとするがやめない。
が、次男が体操の邪魔になるので追い回したりしてるうちに、
長男が泣いてるのに気づいた。
案の定、手のひらをマイクスタンドの接合部みたいなとこに食い込ませていた・・・
なんとか救出したが、こりゃ痛い(TдT)肉挟まれちゃってたからな・・・
先生に怪我しちゃったので帰ります~(;´Д`)
と、帰ろうとしたが、
ヒエピタで処置してくれて、またこれがありがた迷惑だったwww
切ったヒエピタを傷用テープで貼ってくれてたんだが、
帰って洗っても、ヒエピタのぷよぷよが傷口にくっついてとりづらい・・・
はっきり断ればよかったが、そういうの断れない私・・・だめだwww
うちはキズパワーパッド信者なので、いつも怪我をしたら消毒や絆創膏は使わない。
園で怪我をして絆創膏を貼ってもらって帰ってきても、すぐ剥がしてよく洗って
キズパワーパッドを貼るのだ。
痛いのを我慢してしっかり洗って、パッドを貼ったけど、挟んだ左手は痛みがあるらしく
うまく使えないので、着替えやら、トイレやら、手伝ってあげないといけない。
はぁ・・・・
通園の時だけいつもの靴で、長靴はもって行けばよかった。
親子体操は参加しなきゃよかった。
ステージにあげても、マイクスタンドをいじれないようにすればよかった。
ほんとに、もっと、私が、しっかり考えていれば、こんなに傷だらけにならなくてよかったのに(TдT)
防げた怪我をさせてしまって、帰宅したらとりあえず泣いたwww
そうじゃなくても、いつも注意散漫で、ふらふら歩くし、
私の言うことなんか全く聞かない長男だから、
私がうまく立ち回らないといけないのに。
次男も手がかかりまくって、2人ともに私の目も手も届かない(TдT)
育児するようになってからいつも思う。コピーロボット欲しいよぅって。
やっぱ、無理はやめよう。
体操クラブもやめよう。毎月お金かかってるのに、意味ないだろうなぁってわかったし。
なんか、こんなんじゃ、普通級、行けないんじゃないかと思っちゃうよ(TдT)