ATMを利用しようと,とある銀行に行き,並ぼうとしたところ,横から「割り込みすんなや。」と私に向かって言ってくる人間がいました。ATMでよくありがちな並び方ですが,中央に並ぶ列を一本化して,開いたATMのところへ進んで行くというように表示がされていたので,その通りに並んだら,先述したような人間がいたのです。その人は知ってか知らずか,表示されているように並んでいないにもかかわらず私に文句を言ってきたわけです。字が読めなかったのかしれないし(そんなことはないでしょうけど。),表示に気づかなかったのかもしれません。それも面前で。しかし,周りの人たちはどうだったか知らないけど(まあ,たぶん関わるまいと思っていたでしょう。),全然怖くないんだよねえ。本人は威嚇しようと思っていたのだろうけど。相手が真剣?だったので,笑うのを堪えていたけどね。結局,私の前に立つというか,割り込んだ形になりました。後ろから「わっ。」と声をかけて脅かしてやろうかとも思いましたが,大人げないのでやめました。つまらんことで怒ると疲れるので,こういったやつは相手にしないことにします。相手が喧嘩腰でも,最小限の対応で済ませます。疲れるだけだからねえ。
 それにしても,彼の前にもう一人表示に従わずにATMを利用するおじさんがいたけど,何で文句を言わなかったんだろうねえ。自分が正しいのであれば,相手が誰であれ言うべきことを言えばと思うが,内心しまったと思っていたのかもしれません(善意に理解すればですが)。まあ,たぶんそんなこと思っていないでしょう。なぜなら,私が「私は表示通りに並んだだけだ。」と言ったら,彼は「ささっと入ったじゃあないか。」と言い返してきましたが,明らかに彼は表示を見ることなく,ドアから一番近いATMに並んでいたと思います。
 こんなつまらんやつが最近多くて,困ったもんです。
 久しぶりに日記を書いたのに,こんな事書いてしまって,私こそつまらんやつかもしれませんね。