これが手紙なら、元気ですか、
お久しぶりですね、
とかで始めるべきなのかもしれない。
元気ですか。
なにかいらいらすることを書き出せば、
それこそ掃いて捨てるほどにあうのだけれど、
そういうあれこれに埋もれて行く行列空間は、
なんだかぼくの生きてる毎日をそのまま、
実際直接的に反映してしまっていて、
だからどうだと、
つまり、恥じたり、
開き直ったり、
さらにいらいらしてみたり、
そんなことをする必要はないのだろうけど、
やっぱりそんな周りに渦高く積み上がった言葉には、
きっと自分で辟易してしまうのだろうから、
さらには周囲も辟易させてしまうのだから、
止めておこうと思う。
なんて書いてみた時点でそれらの辟易が始まっているのだから、
まったく文章という者は随分と難しいものだと思う。
実際、この世界で向き合っているのにしんどくないことなど、
唯一つもないのかもしれないから、
そんなことはいちいち取り上げて言うほどのことはないのかもしれない。
いらいらいすること。
それは本当に多くて、最近ひどく飛んでいる黄砂のように世界を漂っている。
今日の京都の空の夕日は黄色く見えたけれど、
あれも黄砂の色が混ざっていたりするんだろうか。
大量に飛んでいる粒子を考えると、
そのうち黄砂は源から無くなって、
西の国の真ん中に穴があいてしまわないと思っている。
いや、あいてしまえ、と唾でも履きたい気分になるボク。
良き発見というのは少ない。
藤の花の釣花棚を病院の中庭で見つけたこと。
良い匂いがしたこと。
良い匂いだと思った自分を発見したこと。
散りかけの桜を見たこと。
まだ元気に咲いてる白い梅(多分)の花を見たこと。
一週間は意外と意外にも長いということ。
さて、関西にいても九州に重いを飛ばすということはすくなくない。
特別想像したり夢想したりすることもないけれど、
とにかく、北九州の町はどうだろうかと何一つ具体的には思い浮かばない想像が、
特別楽しくは無いけれど、
いらいらすることもなく、
ほっとすることもないけれど、
すごく普通で普通tすぎることが、
かえって息の抜ける瞬間だったりする。
そんな最近の一瞬。
元気ですかと聞いてみて、
ぼくは元気と、声を大にしていえないことが、
すこし残念、
そんな今日この頃。
先週から、こちらで紹介されていたサプリメントを飲み始めてみました♪
アンチエイジングしなきゃですからね!
コラーゲンも入ってて色々な成分が同時摂取できるのが魅力だなって思って買ってみました♪
頑張って続けます!