スタジオジブリのおばちゃんキャラクターでは有りません。
フォッケウルフD-9です。
D-9も人気アイテムで、各社からリリースされて居ますが、今回は東欧(チェコ)製 エデュアルド1/48 ウィークエンドのD-9です。
エデュアルドには、エッチングパーツ等を追加した高級キットも有りますが、ウィークエンドシリーズは、普通にプラモデルです。(笑)
どんなかな~と箱開けて…おーっ!こりゃあ上質で清潔感の有るキットだな~と言う感じです。
東欧キットもメーカー毎の差が大きく、格闘しないと完成しないようなキットも有りますが、エデュアルドならむしろ日本製キットを凌ぐように感じる部分も有ります。
説明書もスッキリ見やすく好感が持てますし、塗装のカラー指定はクレオスカラーの番手で指定されて居て、取っ付き易いです。(笑)
タミヤカラー指定やハンブロール等で指定されて居ると…Mr.カラーがメインの私にはちょいと嫌だったりします(-"-;)
標準的塗装色は、いちいち調べ無くてもD-9ならこの色だよね~と言う位数こなして居ますが、やっぱり使い慣れた塗料で指定されて居ると、エデュアルド偉いーっと思ってしまいます。(^O^)
キットの合わせのガイドに穴とピンのダボが有りますが、このキットには、ほとんどこれが有りません。
接着剤不要なキットの真逆ですが、ダボに起因するヒケや合わせのズレも皆無な訳で、私的に、好感が持てます。
パーツもアンダーゲートに成って居るパーツも有って、切り離しゲート処理する時のパーツを損なうリスクも軽減されて居ます。
東欧キットも、いざ買うか?と成ると…アイテム的に「他に無い」なら、ひょいと買いますが、日本製に優秀なキットが有る場合、ためらう気持ちに成る事も確かです。
とんでもキットでも何とでも成りますが、正直いつも馴染みの無いキットを買う時には、ためらう気持ちが起きる事も事実です(-_-#)
…こりゃあ当たりです!小さな不安がバカバカしかった出来の良さ親切さですね~(^_^)v
エデュアルドのキットって、あまり馴染みの無いキットだと思いますが、パーツ構成を見るとこりゃあ人気出るぞーっと思います。
プラモデルって組んでみないと解らない事も有りますが、これも制作中を順次アップしょうと思います。
そして決め手は、キット内容に対して価格の安さ!
昨今の日本製1/48飛行機キットの価格よりも安く、内容はソレ以上に感じます。
先の日記のエアフィクス1/72スピットとエデュアルド1/48D-9どちらもコストパフォーマンスが高いキットだと思います。
いくら高品質なベストキットでも、ひぇ~っ!高いーっ!と感じるキットだと買いませんv(`∀´v)
不景気の今ならなおさらです!
コストパフォーマンスの高いお値打ちキット、安ければイイ訳でも無いし、高品質であれば売れる訳でも無いし、高品質で割安なキット知らないから、買わないで居るのかもしれませんね~(^_^;)
今年は、高品質な割安なキット狙って行こうーっ(笑)
フォッケウルフD-9です。
D-9も人気アイテムで、各社からリリースされて居ますが、今回は東欧(チェコ)製 エデュアルド1/48 ウィークエンドのD-9です。
エデュアルドには、エッチングパーツ等を追加した高級キットも有りますが、ウィークエンドシリーズは、普通にプラモデルです。(笑)
どんなかな~と箱開けて…おーっ!こりゃあ上質で清潔感の有るキットだな~と言う感じです。
東欧キットもメーカー毎の差が大きく、格闘しないと完成しないようなキットも有りますが、エデュアルドならむしろ日本製キットを凌ぐように感じる部分も有ります。
説明書もスッキリ見やすく好感が持てますし、塗装のカラー指定はクレオスカラーの番手で指定されて居て、取っ付き易いです。(笑)
タミヤカラー指定やハンブロール等で指定されて居ると…Mr.カラーがメインの私にはちょいと嫌だったりします(-"-;)
標準的塗装色は、いちいち調べ無くてもD-9ならこの色だよね~と言う位数こなして居ますが、やっぱり使い慣れた塗料で指定されて居ると、エデュアルド偉いーっと思ってしまいます。(^O^)
キットの合わせのガイドに穴とピンのダボが有りますが、このキットには、ほとんどこれが有りません。
接着剤不要なキットの真逆ですが、ダボに起因するヒケや合わせのズレも皆無な訳で、私的に、好感が持てます。
パーツもアンダーゲートに成って居るパーツも有って、切り離しゲート処理する時のパーツを損なうリスクも軽減されて居ます。
東欧キットも、いざ買うか?と成ると…アイテム的に「他に無い」なら、ひょいと買いますが、日本製に優秀なキットが有る場合、ためらう気持ちに成る事も確かです。
とんでもキットでも何とでも成りますが、正直いつも馴染みの無いキットを買う時には、ためらう気持ちが起きる事も事実です(-_-#)
…こりゃあ当たりです!小さな不安がバカバカしかった出来の良さ親切さですね~(^_^)v
エデュアルドのキットって、あまり馴染みの無いキットだと思いますが、パーツ構成を見るとこりゃあ人気出るぞーっと思います。
プラモデルって組んでみないと解らない事も有りますが、これも制作中を順次アップしょうと思います。
そして決め手は、キット内容に対して価格の安さ!
昨今の日本製1/48飛行機キットの価格よりも安く、内容はソレ以上に感じます。
先の日記のエアフィクス1/72スピットとエデュアルド1/48D-9どちらもコストパフォーマンスが高いキットだと思います。
いくら高品質なベストキットでも、ひぇ~っ!高いーっ!と感じるキットだと買いませんv(`∀´v)
不景気の今ならなおさらです!
コストパフォーマンスの高いお値打ちキット、安ければイイ訳でも無いし、高品質であれば売れる訳でも無いし、高品質で割安なキット知らないから、買わないで居るのかもしれませんね~(^_^;)
今年は、高品質な割安なキット狙って行こうーっ(笑)