あらためまして、ただいまです。

今回、GOH(ガルーダインドネシア航空傘下の旅行会社)催行の
バリ島ツアーに行ってきました。
ツアーといっても、終日フリープランなので各種日程は自分で手配。

機内食美味しいし見損ねてた「カイジ2」を機内で見れたしうきうきしてたら
現地の空港着いて早々、スーツケースベルトなくした (´;ω;`)

遺失物コーナーに行ってもないっていうから諦めました。
スーツケースそのものじゃなくてよかったよね!
一日目は東京~クタのホテルまでの移動で費やす。
バリ島は今雨季で、ロビーでネットやってる間に雨がざんざか降ってきて、
ロビー→ホテル棟までの道のりでずぶ濡れに。

2日目。
朝:海岸沿いに散歩。現地のコンビニのサークルK率は異常。
昼:シーウォーカー(写真参照)。
想像以上に海底は歩きにくかったです。
あとはだいたい事前情報の通りでした。
夕方:街ぶらぶら。服屋と雑貨屋で値切りを試みる。
ガムランボール(お守りみたいなの)を買うも、買って早々に
おっことす(´;ω;`)
・・・日本からのお守りとして数珠もってったのがいかんかったかな・・・。
ごはん:街で寄った甘味屋の黒米プリンと、夕食のデザートのレモンムースうまうま。
どうぶつ:犬とリスとカエルに遭遇。虫も普通にたくさんいる。

バリの印象→なんだか初めて行った気がしない
寺いっぱいでところどころに石像がある→浅草&京都
ビーチと南国ムードとシーサーによく似たバロン→沖縄
海の家とか土産物屋の雰囲気とか売っているもの→伊豆
山の方の気候→箱根
まとめ→すごく・・・観光地です。見どころ盛りだくさんです。

道路はメインストリートでも東京よりはるかに狭く、また、緑が多いです。
バリから東京に戻ったときコンクリートばっかりで気分が沈みました。
緑は良い!緑は良いよ!
あとナチュラルに道端に神様の像があって、必ずお花がお供えしてあるのも
すてきなポイントでした。

私は寺ダイスキーですが、バリヒンドゥーの人から見ればただの異教徒です。
そんな自分が興味本位でずかずかお寺に上がり込むのも気が引けます。
ので、お寺や神様の像を見かけた際、手をあわせて敬意をあらわすにとどめました。
川(*′∀`)人