こんばんは。
ヒーリング&カウンセリング☆アルケリルのYUKIKO(臨床心理士)です。
<このブログには無条件の愛のヒーリングエネルギーを込めています>
前回のブログで「アダルトチルドレン」の説明に定番で出てくる「機能不全家庭」で育った人の特徴的な状態やかかりやすいメンタル面の疾患をいくつか書きました。
読まれた方の多くは「自分にも当てはまるなー」と思われるところけっこうあったのではないでしょうか?
ガチの機能不全家庭でなくても、親は理想的な人間ではありませんから、定義ほどでないミニ機能不全はどの家庭にも程度の差はあれあるのがむしろ普通です。
さらに「忖度」という言葉が流行語になるように、察する文化、もめ事を避ける、嫌われたくない(村八分を恐れる)、というような日本の国民性ともいえる特徴はアダルトチルドレン的といえます。
自然に日本社会での人間関係への対応が身についていれば、機能不全家庭で育たなくても多くの人はアダルトチルドレンの特徴を多かれ少なかれ備えているといえるでしょう。
とはいえ問題になるのは「アダルトチルドレン」度が強く、生きづらさが慢性的で自己制限が強い場合、具体的に心身の不調が起きている場合、このような場合は人生に喜びが欠けてしまっていますから適切な対策が必要です。
「本気で変わりたい」方には当アルケリルではその方に必要なエネルギーワークとカウンセリングの両輪で徐々に本来の自分を発見し、不要な自己制限が減っていくことで人生に喜びを、ひいては自分の生まれてきた目的を見いだせるという変化をサポートしています。
そのことはアダルトチルドレン度の高かった私が自分の身をもって体験していますので~。
ワークとしてはインナーチャイルドワーク、アダルトチルドレンワーク、自己受容ワーク、人によりトラウマ解除ワーク、霊障ワークと霊障ヒーリング、スターシードサージャリ―などが代表的なものですが、ほかにも提案できるワークは多くあります。
また内省のためにもカウンセリングを入れることが必要になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
いろいろなワークがあります。ご覧ください。
お問い合わせ、お申し込みは
ヒーリング&カウンセリング☆アルケリル
mail: alkeriru123☆leaf.ocn.ne.jp
http://alkeriru.com (ホームページが新しくなりました!充実進行中です)