こんにちは。ヒーリング&カウンセリング☆アルケリルのYukiko(臨床心理士)です。

 

いつの間にか12月、空気が乾いて寒さもアップ中ですが風邪をひいたりされてませんか?

 

 

 前々回、「わかりやすい人はサポートを受けやすい」という内容書きましたが、今日は「わかりにくい人」から「わかりやすい人」に変化していきサポートを多く受けられるようになった方の事例を書いてみます。

 

 ただ事例は特定のどなたかのものではなく、セッションを受けて頂いた数多くのクライエントさん方のケースから共通する内容を抽出して書いていますのでご了承お願いいたします。

 

<事例>Aさん 男性(当時43歳) 技術職

 

 Aさんが私とご縁ができたときはすでに「うつ病」との診断で1年以上の休業を経た後でした。

1年経過していますのでうつ病の激しい症状はすでに目立たなくなり、家におられるときは散歩をしたり好きな  本を 読んだりは問題なくできるような状態でした。

 

 ただし復職のことを考えると気分が重く、活動性が弱まり、眠れなくなるという状態で担当医師からも復職はもう少し先がよいというふうに言われていました。

 

 初回のセッション中は表情も暗くなく、これまでの経緯やお仕事の話をお話しいただきましたが滞ることもなく、 ときに笑いも含まれていましたが最後に「初めてお会いしていろいろ伺わせていただきましたが、最後に「今の感じは いかがですかか?」と 聞きますと表情が少し曇り「実はかなり疲れました。

 

 長い間自分のことを話す機会が妻以外になかったせいもありますが、正直に「こころを打ち明けようとするのがこんなに疲れる作業」とは思わなかったです!」 とかなり驚かれていました。

 

 その後2回、3回とカウンセリングを重ねるうちに今度は逆にAさんは「自分に正直に気持ちを伝え、それが受け入れられるとこんなに楽だとは思わなかったですねー」と気付かれたようで、その後からは「ぶっちゃけますけどね・・」

 

 という内容が多くなり、ご自分が「嫌々なんだけれど特に文句も言わず5人分くらいの仕事を引き受けていたことがバカみたいでした!!」と何度も言われるようになり、それ以降は加速的に復職への過程が速まっていきました。

 

 <組織ではだれに悪気はなくても黙々と仕事を引き受け、しかも能力がある人の所に仕事が集まってきやすいものなんです!>

 

 長くなってしまうのでかなりはしょりましたが、Aさんは初回カウンセリングから半年後に「元気いっぱい」といっていいほどの状態で復職することができました。

 

 そのポイントを挙げるとすると次の点をご自分にも落とし込み、さらに職場上司にきちんとご自分から伝えられたこ が大きいと思われます・・・・

 

1.復職前の職場との相談で、自分が5人分くらいの仕事をしていたのは本意でなかったこと。

  復職後はその仕事を戻すのではなく何人かに分散してほしいこと。

 

2.自分は上司の方のことも含め組織を信頼していると思い込んでいたが、それは自分の場合わかってもらえるという「単なる期待」だったとわかった。

 

 言わないとわかりませんよね、これからは期待ではなく自分が無理だと思ったことは組織がなんとかしてくれると思わないで自分ができること、できないこととをまずはきちんと伝えるよ

 うにしようと思うこと。

 

 ほかにも実にたくさんのことに気づかれたAさんですが、①②のポイントをしっかり踏まえて職場と話し合いをされました。

 

 職場は黙々と仕事をして「何も言わない」Aさんの心の中までは気づけなかったし、復職時の話し合いで「できると思ってたくさんの仕事を任せてしまって申し訳なかった」と今後を見据えた仕事の調整を大幅にしてくれました。

 

 無事に復職され、その後は周囲の同僚の方から「なんか楽そうに仕事してるねー。能力的にもっとできるだろう?」

 と皮肉を言われるようなこともあるそうですが、「長い間休んでしまったんだからこれくらい変化しないと「自分自身に申し訳な」いし、期待できるのは自分だけともわかったのでこれでいきますよ(笑)」と。

 

 また「二度とうつ病にはなりたくないけれど、これだけ休んでやっと気づけたことは自分にとっては宝なのでこの長い期間を悪い風には思わないようにします」 と言われました。

そしてしばらくしてカウンセリングを終了できました。

 

 今もたまにメールを頂くことがありますが、2年たった今もとてもお元気に過ごされているそうです。

 

 わかりやすい人になる、と一言でいってもまずは自分周囲からみて「わかりにくい人間なのか」どうかにまずは気づく必要があります。

 

 気づいて、意識してそのように変化していける場合はぜひそうしてくださいね。

「あなたはわかりやすい人だね」とからかわれるくらいのほうが「生きやすい」ですからぜひ意識してみてくださいね!

 

 ところが昔から「自分さへ我慢すれば」とか「波風立たせて嫌われたくない」などのパターンが強い方の場合は気づいたとしても「そうはいってもねー」で終わってしまいがちでしょう。

 

でも本気で「変わりたい!」と思っているあなたなら、私がお手伝いすることも可能です。 カウンセリングの効果をいろいろなヒーリングも併用して早めていくこともできます(*^^)v

 

どくしゃになってね!

 

 

   ☆お問い合わせ、ご相談は以下にお寄せください。

   alkeriru123☆leaf.ocn.ne.jp

    

   http://alkeriru.com/