こんばんは。

臨床心理士でエネルギーワーカーのyokunaru4こと野村由紀子です。

昨日のブログでは呼吸に意識を向ける方法でマインドフルネス瞑想といえるシンプルな方法をご紹介しました。

今日ある会社でお会いしたCLさんで、内面の変化がよい方向に加速している方にこの方法を試していただきました。

ところが10分ほどしてどんな感じかをお聞きするとあにはからんや!予想に反して少しあった頭痛がさっきより強くなってしまいましたと言われました(゚A゚;)

このCLさんの肩を触らせて頂くと横綱級にゴリゴリでした!

_<)今度は自立訓練法を応用したリラクゼーションをしていただくようにしました。

心の中で[肩が楽だ][首筋が楽で柔らかい]など頭痛の大きな原因と思われる箇所が楽に緩むような文言を繰り返して頂きました。

しばらく経つと、楽になってきました~(*^^*)と言われたので今度は頭皮を緩めるマッサージをしばらくして頂きました。
やはり頭や首筋で特に痛いところも見つけられました。

その間に表情が輝くようになり、すごく楽です(^_^)vとニコニコ顔になられました。

そこで注意点!マインドフルネス瞑想は海馬その他脳の変化を促すほど効果があるものですが、肩や首筋、頭のコリがひどく、頭痛もあるような方はまず今のようなリラクゼーションを優先してから実践して頂いたほうがきちんとした効果を得られそうですね。

今日も真面目なお話でした(/▽\)♪


JR根岸線山手駅より徒歩10分
カウンセリングオフィス☆のむら
yokunaru☆guitar.ocn.ne.jp
http://yokunaru4.com/