坐骨神経痛 70歳代 女性 座っても痛い 寝ても痛い
足をひきずって入ってきた。
座っても痛い。寝ていても痛い。
左のお尻から足首までの外側が痛いといいます。
右はなんともない。というのです。
治療に入る前に、大きな治療台に座ってもらいました。
すると・・・
「痛い!」という。
かなりの重症ですね。
かかとをそろえて、つま先をそろえて、少しかかとを引く。
両膝をつけて見て見ると・・・・
「前後に段差がありますね。」これはご本人もびっくり。
「骨盤・股関節がゆがんでいるということです。」と教えると。これまたびっくり。
治療に移ります。うつ伏せに寝てもらいました。
少しかかとを、そっと触れてあげてみると、「痛い」といいます。
治療に入ります。軽く動かすだけです。
痛みが取れました。
治療しながら診断しています。
どうも、大腿二頭筋がカチカチです。それも左側だけです。
ここからが、治療の突破口であるといえます。
解決の糸口を見つけるのが、治療のイロハですね。
治療に・・・数十分経過しました。
治療のあと、座ってもらいました。すると・・・・・・膝小僧が揃っていると驚いています。
そうです。治療のあとに歪みが取れていくのです。
段差がなくなる。
そして、治療のあとに談笑。
どうも原因は、長い間の習慣に原因があるようです。
横座り。足を組む。肘マクラ。とカラダによくない姿勢ばかりでした。と気がつかれたようです。
そして、大きな変化が。足を引きずっていた歩き方が、きれいに歩けています。
現象復元の法則でした。
身体無痛矯正症例集として、人気blogランキングに参加
してみました。