昨日のアメトーク。 家電大好き芸人
関根さん、チュートリアル徳井、ペナルティーヒデ、土田、などなど・・・。
個人的には、かなりおもしろかったです
何にでも「さん」付けですからね。
ソニーさんとか、パナソニックさんとか、PSPさんとか(笑)
でも、すごい詳しいですねあの芸人さんたちは。
いきなり「液晶」と「プラズマ」の違いから。
自分もあんまりついていけませんでした
いろんな機能があったり、知らないことがたくさんありましたね。
何か買うとき、一緒に来てほしいくらいです
家電量販店の歩き方も個性が出ますね~。
徳井さんは「ヒューマン トゥ ヒューマン方式」
高度な方法ですね(笑)
それと、ポイントも大事だというのがよくわかりました。
ヤマダさんがいいとか、ヨドバシさんがいいとか
なんか、ちょっと勉強になりました。
デジカメの顔認識機能もすごいですね
関根さんによると、ずんの飯尾さんは認識されなかったようですが…(笑)