こんにちは
パート薬剤師、抑肝散よくかんさんです




薬局は3年ほど前から、製薬会社の「医薬品」の欠品や、出荷調整(出荷を制限すること)が続いております

医薬品の安定供給は当たり前だった日本の医療が崩壊している現状です
(最近は漢方薬とかは回復してきてますが、、)

その原因は、小林化工の「水虫薬」の中に、「睡眠導入剤」が製造過程で混入して、服用した患者が死亡するという事件が起きたことです。
そのため大手製薬会社、ジェネリックメーカーの製造工程の抜き打ち調査が、行われました

抜き打ち調査の結果、製造工程に問題があるメーカーが、業務停止処分となり、
業務停止になったことで、薬が販売されなくなってしまったので、他の会社が作っている
「同じ成分、同じ効果の成分」へ需要が偏ってしまい、供給よりも需要が上回ってしまっているのです

さらに追い討ちをかけたのが「コロナ」
外国から原材料が届かないとか、人員が減ってしまったとかいろいろ

カロナール(アセトアミノフェン)も、一時入荷困難になり大変でした。
今まで薬剤師をやってきて、こんなことはありません
カロナールないなんて、もう意味わからないです
(ケーキ屋にケーキがないのと同じくらいです)


毎日、「メーカー欠品のおしらせ」
「出荷調整のため、納品までお日にちいただきます」のFAXが医薬品卸からとどきます

逆に出荷調整されている薬の「割り当て」があって入ってくると、
「入ってきましたーー!!

!!」



すごい!すごい!となっています
笑

そして、話は変わりますが
プライベートでも、私が使用している
「乱視用の1DAYコンタクトレンズ」
が、メーカー欠品で、
購入できず、、、


焦




これもかーーー

めっちゃプライベートだけど、「メーカー欠品」



ネットで探しまくって、なんとかゲットできたけど、普段仕事で医薬品の手配に苦しんでいるのに、まさかプライベートでも苦しむとは、、



普通に購入して、毎日使用できているのは、
すごいことなのだと、あたらめて実感した抑肝散でした

早く医薬品、高度管理医療機器(コンタクト)が安定供給されますように、、

口内炎には、これがおすすめです

患部に貼るシールの幅が広いので、貼りやすいです


