こんばんは。
突然ですが、インターネットの買い物って、ちょっと難しくないですか?
最初から知っている商品でしたら、安くて大変結構なのですが
未知のものに関しては、大体の予想になってしまいますよね。
私の経験では今のところ、勝率8割です。
これはよいのか悪いのか....。
しかし最近購入したワインは、全て大ヒットです。
カンがついてきたな。
よしよし。
みなさんいかがですか?(井上陽水で)
さてさて、お庭の無農薬ハーブたちも大分育ち、良い感じです。
特にセージ!
土が彼らにあったのか、グングンのびています。
さぁ、買ったワインに合うように
たっぷりハーブでおいしく料理しちゃうぞ!
よくかむ食材 骨付きもも肉
噛みごたえ度 8
骨付き地鶏のライム&セージグリル
材料
骨付き鶏モモ肉 3~4本
調味料
ニンニク 1かけ
セージ 10枚くらい
チリパウダー 少々
オリーブオイル 大さじ2
岩塩 適量
黒胡椒 適量
ライム又はレモン 1個







骨付き肉は、前回も書きました通り、非常によくかむ食材です。
前歯、奥歯ともよーく使わないと食べられません。
しかも、身のしまった地鶏でしたらなおさらです。
ハーブは今回はセージを使用いたしましたが
コリアンダーやタイム、ローズマリーやバジル、大抵はおいしくできます。
ライムやレモンと相性がいいな、って思えるものは間違いないです。
お庭で栽培されている方やベランダで家庭菜園をされているご家庭は
お子様たちに好きな香りのハーブを選ばせてあげてはいかがでしょうか?
ちょっとした収穫の喜びが、おいしさにプラスされます。
ぜひ、楽しみながら料理されてみてください。
レシピブログに参加しています。押していただけるとうれしいです。
