YOKUKAMU かんたん和風ローストビーフ | Shin's よくかむ ブログ

Shin's よくかむ ブログ

よーこそ!芸能人も一般人も歯が命。歯とアゴを使う料理レシピを紹介していきます。よくかむ習慣で人生が輝く!
都内の和食店、オーガニックレストランで修行した料理人が提案する食育ブログ
 よく噛む で、脳の活性化、ダイエット、小顔にも期待できるかも

おはようございます。

青森よい天気。

朝から Gato Barbieri の1973年のアルバム「Under Fire」聴いて、優雅です。
カンターレ、カンターレ ♪


今回は、どこのスーパーでも売っているオーストラリア産牛肉を使います。

国産和牛もおいしいのですが よくかむ 的には

赤身の部分が多く、噛みごたえのある 

オージービーフの方が向いています。

しかも、安いし、太らない(たぶん)。

ミスユニバースの専属栄養士、エリカ先生も、きっと許してくれます。


では、オージービーフをつかってかんたん朝ごはん




よくかむ食材 牛もも肉 
噛みごたえ度 


かんたん和風ローストビーフ

$Shin's  よくかむ ブログ



材料
牛ももブロック 300g
塩、胡椒    少々
サラダ油    小さじ2

調味料
醤油      30ml
酒       45ml
みりん     30ml

片栗粉     小さじ1


1 牛ももブロックに塩胡椒をふって10分ほどなじませ、フライパンにサラダ油をひいて肉を全面焼いて固め、フライパンからひきあげておく。


2 沸騰したお湯に1の牛肉をさっとくぐらせて表面の汚れをとる。


3 1で出た肉汁に調味料をいれ、煮たたせ、1度火からおろす。水溶き片栗粉を加えかき混ぜて、もう1度弱火にかけて、とろみのついたソースをつくる。


4 牛肉を削ぎ切りにして皿に盛りつけ、付けあわせの野菜(人参、レモンなど)を飾り、ソースをかけて完成。




$Shin's  よくかむ ブログ



ミディアムレアくらいで仕上げると、おいしいと思います。

子どもたちも喜んで よくかんで 食べてくれますよ。

オトナはおろしワサビをそえても。

かんたんですし、ぜひためしてみてください。