青森に帰ってきて一番驚いているのが
魚介類の値段の 安さ と、 新鮮さ です
今の時期、市場にならんでいる魚
ホッケ、ニシン、ハタハタ.....etc
いろいろありますが、
今回は都内では高級魚、青森では?
青森市場シリーズ第2弾
よくかむ食材 アンコウ 噛みごたえ度 6
アンコウのフリッター ケイパーマヨネーズソース添え

材料
アンコウ 約400g(大きめブツ切り4切れ)
卵白 1個分
塩
胡椒
小麦粉 全て適量







ケイパーマヨネーズソース
材料
卵黄 1個
粒マスタード 少々
白ワインビネガー 少々
塩、胡椒 少々
菜種油 100ml
レモン汁 少々
ケイパーみじん 少々



今回は、骨つきの部分を使いました
油でじっくり揚げると、軟骨まで食べられます
身のフワフワ感と軟骨のコリコリの両方が楽しめます
こども用に、ケイパーマヨネーズソースを
ふつうのマヨネーズソースやタルタルソース にすると
喜んで食べてくれますよ。
プリップリな食感で、前歯、奥歯をよくつかいます。
アンコウなんて魚、売ってないという方は
鶏肉でもおいしくできます。
個人的にはさっぱりとした胸肉がおすすめです。
前歯で齧った瞬間、サクッとジューシーに仕上がると成功です。
アンコウを一匹さばけると
アンコウ鍋
アンコウの唐揚げ ハーブ塩添え
なんかもできます
ちょっと怖いけど

アンキモは最高です!
