はじめまして!
弥七楓香(やしち ふうか)と言います。看護師してます。数回の転職を経て現在クリニック勤務です。
看護師・保健師免許を持ちながら現場を離れて勤務した経験あり。病院や看護師の世界にこだわらずもっと看護師免許を持つ仲間が
幅広く活躍できる世の中になればと思い、
様々な情報を発信していきます
今の職場にはアラフィフの
お姉様がいます。
当時は主流だった
准看学校→働きながら正看護師
というコースで看護師になった、
この道30年のベテランさんです✨
ご結婚されていますが、
お子さんはおらず(授からなかったと教えてくれました)
一年休んだのを除いてずっと働き続けている方です。
そんなお姉様の話。
そのお姉様は准看学校を出てからは
市内では割と有名な病院附属の看護学校に通いながら、
そこの病院で働いていました。
当時は、というと
今よりも准看→正看を取るいわゆる進学コースに進むのが主流で、
そのまま准看資格で働き続ける人も多かった、といいます。
そのお姉様(こう表現するのに照れてきたので先輩、とします)の勤める病院も例外ではなく、
当時の先輩のお母さんくらいの年代の
ベテラン准看さんもざらにいたということでした。
ただ准看と正看には都道府県資格と国家資格、と差があります。(もちろん給料も)
なので、准看のスタッフはいくら長く働いていてもリーダーはさせない院内ルール。
(というか、准看の立ち位置的にそうなってしまう)
でも、あまり変わらず同じような業務内容。
特に長くいる准看さんの方が新人の先輩よりも
技術や経験はもちろん豊富。
ただ、先輩が看護師の国家試験に合格すると
立場は逆転。
資格が取れた途端、
日勤リーダーをしなければならない
(立ち位置としてはリーダーシップを取り、医師の指示を受けてメンバーに伝達したり、業務調整を取る)
緊張より何よりも、准看のベテランさんに
「で、何したらいいの?
リーダー。」と呼ばれるのが
何よりしんどかったよー。
と笑って先輩は話していました。
私ならそのプレッシャーに
耐えられない
と思いました。
准看取って勤務後とはいえ、
正看になっていきなりリーダーなんて・・・
これが30年前か、と思うと、ね。
もちろん今も准看→正看護師のコースの方はいるし、学校もありますが、こんないきなりリーダーはないだろうな。