9月25日は2011成田少年の翼解団式でした。

公民館に集合後、公園へ移動しバーベキューと植樹式をおこないました。

バーベキューでは久しぶりに会った仲間たちとのおしゃべりやスポーツに夢中だった気がします。

年齢やチーム関係なく楽しんでいる様子をみて、翼での半年間の関わりの深さを感じました。

樹式では友情の木「ハナミズキ」を皆で植えました。

公民館にくるだび、今日のことを思い出すでしょう。


この半年間を振りかえると本当にあっという間だった気がします。


リーダーになって、それぞれ学校や仕事との両立は正直大変だったと思います。しかし、今思うと大変さの中にやりがいがあったと思うし、あれがあったからこそ、今日の解団式があるとおもいます。また、リーダーの皆には色々支えてもらいました。感謝の気持ちでいっぱいです。


私たちを支えてくださったスタッフさんにも本当に感謝したいです。本当にありがとうございました。


団員とのみんなの関わりは本当に楽しかったです。はじめは少しぎこちなかった気がしますが、研修を重ねるごとに仲良くなっていきました。

私自身、さよならパーティーが終わってからの一週間は、ぽっかりとした毎日を過ごしていました。それは、皆と過ごした9日間が本当に楽しかったからです。

皆の笑顔がリーダーの原動力でした。翼に参加してくれて本当にありがとう。保護者の皆様半年間ありがとうございました。


久しぶりの翼室。なんだか寒い。

季節は私たちが会議を始めた頃に近づいていっているようです。

寂しさは否めませんが、終わりは始まりという言葉があるように、ここから翼で学んだことを生かして各自の挑戦が始まるのだと思います。


私も人との関わりを大切に色々なことに挑戦していきたいです。

そして大好きな成田市に貢献できる大人になれたらと思います。


今まで本当にありがとうございました。


つばさでの出会いが色々なところで繋がっていったらとおもいます。

今後もよろしくお願いいたします。



Aチームリーダー かなっぺ(・ω・)