都会らしい、
ひょっこり見える花火
止まった信号機と花火🚦🎆

ビルと街頭と花火🎆

年に一度の光景🎆

ビルと看板と街頭とバス停と花火🎆



本当に歩きながらの花火見物で、
警察官や警備員も、
「立ち止まらないでください!」と、
誘導していました。
2001年に兵庫県の花火大会で、
群衆雪崩による事故で、
死者が出たもんね。
事故の教訓を得て、
誘導をきちんとするようになったよね。
隅田川花火大会公式Xでは、
ゆっくり観覧できる場所はありません!と、
呼び掛けていたよね。
花火大会終了後に、
熱中症で救急搬送される方続出🏥🚑
やはりあらかじめ、
ペットボトル飲料は持って行って、
トイレを気にしてしまいがちだが、
ためらわずに水を飲む事だね。
飲み物1つ買うのに、
コンビニのレジは並ぶし、
さらに花火大会や祭り会場の自販機は、
水、お茶類は、
早めに売り切れてしまう可能性があるので、
あらかじめ、
ペットボトル飲料を持って行こう。
またトイレは事前に調べて、
トイレを見つけたら行きたくなくても、
行くようにする。
そして飲酒量も調整する。
酒は水分補給にはならないからね。
そして花火の写真は続きます!!🎆
暑いけど、
花火とか、夏祭りとか、
楽しいイベント盛り沢山じゃん
そして、自分は8月生まれですよ!!