久々に西葛西でブラブラした日の事で、





まだ書いていなかった事を書きます。










西葛西駅駅チカのアパホテル、




実は元病院の居抜きホテルですよ!!!






実はここは元森山病院でしたよ。







脳外科もあったため、




末期の患者さんも、


入院していた事もありました。







森山病院は今は他の場所に完全移転。








ちなみにホテル正面玄関口の場所は、



当時は病院の裏出入口でした。








裏出入口って事は、



亡くなった方々もこの場所から、


帰られた可能性もあります。








森山病院は、



幼稚園児の時に捻挫した時に、



お世話になりましたよ。











それと悲しい事に、





私の母の幼なじみで、



おばあちゃんのママ友の娘さんが、



今から25年前に、





森山病院で、



20代と言う若さで亡くなりました。








その方は当時、



西葛西周辺で、



友人らと飲んでいたらしいが、







しかし、



飲み屋のトイレで一人で倒れていて、




店員が発見し、



森山病院に救急搬送🏥🚑








その時既に、



友人らは全員いなかったそうです。





そのまま放置したのだろうか?





それとも解散した後に、



また一人で飲んでいたのか、




それは本当にわからないまま。










しかし運が悪い事に、




その日は土曜の夜で、




本人の所有物からは、



身元が確認出来る物がなく、




他病院の診察券しか入ってなかったが、



名前だけはわかったが、


住所や電話番号はわからず、





日曜日は診療時間外だったため、





月曜日になって、



森山病院側は、


診察券の病院に連絡をし、





やっとそれで、



家族に連絡が来たそうです。








その間、名前しかわからない、



身元不明人のため、



持病有無、アレルギーの有無、




全てわからないので、




治療は出来なかったそうです。









そして家族は、




帰ってこないから、




「朝帰りしているのかも」



「泊まりで盛り上がっていたのだろう」





最初はそう思っていたそうで、



高校生じゃあるまいから、



そこまで心配していなかったそうです。






しかし、



とんでもない事になってしまった。










当時はまだガラケーもさほど、


普及していない時代だったから、


連絡も出来ません。








家族が病院に行った時には既に寝たきりで、



脳外科に入院していました。





しばらくして、



私の母の元にも連絡が来て、



私の母も急いで面会しに行きました。





やはり寝たきりの姿には、



驚きを隠せなかったそうです。






私の母が幼なじみに声をかけたら、


涙を流したそうです。






呼び掛けには反応していました。








また数日後、




私の両親及びおばあちゃん、



母の幼なじみの家族と、




お見舞いに行く日がありました。








しかしながら酷い事に、




当時の担当医からは、




「子どもは面会ダメです。」




そう言われました。






理由は、人工呼吸器等の、



様々な医療機器を着けた状態で、





子どもが見てしまうと、


驚いてしまうからだそうです。








私なんか行かなくて別にいいが、





当時の幼かった、



甥っ子さん、姪っ子さんだけは、


 
きちんと説明をして、




面会を認めるべきだったと思う。








当時子どもだった私、弟は、



病院のロビーで待っていました。






その間、面会は両親で交代で行ってました。







子どもは面会ダメとか、



本当に酷すぎません??








今の時代だったら、



院長、理事長を呼び出して、



クレームを言われてしまうよ。








その面会から数日後、



私の母の幼なじみは、



20代という若さで亡くなりました。









入院してからわずか2週間後でした。







本当に甥っ子さん、姪っ子さんは、




無言の再会になってしまいました。

 





せめて、甥っ子さん、姪っ子さんから、



「おばちゃん」と、



声をかけてもらえたら、




きっと涙を流して、


喜んでもらえたかも知れない。







コロナ禍で、



感染予防のために面会禁止だと、


本当に仕方ないし、




全ての方々に面会禁止なのは、


本当にやむ追えないけれど、






コロナ禍ではなかったし、



ましてやノロウイルスや、



インフルエンザが、



流行していわけではなかったのに、





子どもは面会禁止とか、





当時の担当医酷すぎるショボーン







その当時の担当医は、


どんな人かは知らないし、



今現在は、


勤務されているかどうかも知らないけど、








子どもは面会ダメとか、


あんまりにも酷い!!!








どうしてその担当医は、



心ってものがなかったのだろうか?












亡くなって数日後、



お通夜に行きました。






お通夜は日曜日でした。









そのお通夜が、


人生で初めて行った葬儀でした。







初めて行った葬儀が、


高齢の親戚の葬儀とかならわかるけど、





まさか、


若くして亡くなった方の葬儀に行くなんて、

 


今思っても、


あんまりにも残酷で、




忘れられない…。









当時の葬儀は、



近所の奥様方が、



通夜ぶるまいのお手伝いをし、



おばあちゃんも手伝っていましたよ。






しかしお通夜には、



その方の同級生も団体で来ていました。

  



男女約10人で来ていて、



久々に集まったからか、

 
盛り上がり過ぎてしまい、




長居していて、


お手伝いをしている奥様方も、


ドン引きでしたよ。





20代と言う若さから、




お通夜で同級生と再会したから、



クラス会感覚に、


なってしまったんでしょうね。






誰か一人でも、


「そろそろ出ましょう」


「場所変えよう」と、


言う人もいませんでしたよ…。






本当に非常識な人達だよ。






久々に集まって話したい気持ちわかるけど、


葬式なんだから、


空気を読めって感じ!!











そして私の母はショックからか、



通夜ぶるまいはあまり食べれないほど、


ボロボロ泣いていたし、




当時2歳の弟がいたから、


親父は気丈に抱っこもしていたよ。






私は私でトビウオの卵のお寿司を食べたら、

 
まさかの腹痛になりました。








そしてやはり、



無言の再会になってしまった、



姪っ子さん、甥っ子さんは、



あんまりにも無念だよ。










そしてお酒は適量に楽しんで、



酔い潰れないようにしないとね。









そしてその方は、

 


生活リズムもいい加減で、




仕事もしたりしなかったりで、




昼夜逆転していた事もあったし、








そしてコンビニや、



ジャンクフードが好きで、




かなり不健康な生活をしていました。







そしてその方のご実家は、




自営業でしたし、






他社で働かないなら、





無理矢理でも、


自営業の手伝いをさせるべきだったよ。








そして、その方は、



尾崎豊さんと、



X JAPANのhideさんのファンでも、


ありました。








尾崎豊さんが亡くなって7年後、





hideさんが亡くなって1年半後、






その方も、


そっちの世界に逝ってしまいました。