1月2日は、
とりあえず旦那には、
誕生日プレゼント探しと、
バースデーケーキを買いに行くと行って、
朝早めに家を出て、
ママ休みをして、
新年一般参賀に行きました!!
本当なら、今日は里帰りするはずが、
実家の家族の体調不良により、
中止になってしまったので、
一般参賀に行く事にしました。
令和元年の即位後の一般参賀以来、
久々に行きました。

皇居はやっぱりすごい人でしたよ!!

晴天に恵まれました


朝は7時頃自宅を出たら、
茨城の気温が-1℃で、
メチャメチャ寒くて、
カイロを貼って、
手袋、マフラーで、
防寒対策して行きました🧣
箱根駅伝のスタートした後の規制解除後の、
朝9時頃に東京駅に到着して、
お出ましは、
2回目の11時の会で、
見る事が出来ました。
普段は入れない、
この場所に行くとそわそわする!!

モニターでの案内

今や一般参賀は、
外国人も沢山来ているので、
英語での説明もあり🔤

外国人も沢山いて、
日本の皇室に関心があると感じたと共に、
やはり日本の皇室は歴史あるものだから、
世界中から尊敬されているね。
お出まし!!



写真はあまり撮れませんでしたが、
陛下のお言葉は、
本当に素晴らしいものだし、
そして私にとっては、
生で見る愛子さまは初めて、
品のある、女性ですごく魅力的。
本当に、
次期国王にお相応しい方だと、
思いましたね。
そして、陛下のお言葉の前に、
愛子さまの叔父である、
秋篠宮文仁さまと、
雑談されている姿も見えました。
そして上皇さま、上皇后さまも、
お出ましになられ、
生で見られた事は素晴らしい体験でした。
一般参賀後、
皇居の江戸城の名残を見るのも、
すごく好き🏯

周りは高層ビルに囲まれているが、
ここだけは時間が止まっているね。
朝は寒かったけど、
楽しめました。
やっぱり笑点見て、
ドリフに挑戦見て、
月曜から夜ふかしを見て、
笑いました