昭島矯正展の続き…

昭島矯正展では、
昭島市のゆるキャラが来たよ!!
🥒ちかっぱー🥒

昭島市は水の町でもあるため、
河童をモチーフにしたゆるキャラだよ。
残念ながら、
刑務所の臭い飯と、
横浜刑務所パスタ食べれなかったので、
パン食べましたよ!!🥖

矯正展は、
各地域の物も沢山あるのも魅力です✨
ゆいのもりパン広場の、
コロッケパン🥖と、
海老カツパン🦞

息子と半分ずつ食べました

海老カツパン美味しい!!
こちらのパンも13時半頃には既に、
完売していましたよ!!
インド料理キッチンカーの、
マンゴーラッシーも飲みました🥭

休憩中の女性刑務官の方も買っていて、
気になったので購入!!!
美味しかったあまり、
息子にけっこう飲まれたよ

2つ買うべきだったね。
息子とパトカー乗りました🚓

矯正展では、
普段は乗れないパトカーに、
乗る事も出来る

こちらはHONDAのパトカーです🚔️
白バイにも乗りました!👮
スタンプで少し隠しました。
しかしながら、
息子はあまり喜んでませんでした

ちびっこ撮影も、
全然乗り気じゃなかったよ

これはこれで思い出

ちびっこ撮影体験したから、
刑務所製作の折り紙もらった


折り紙だからもう少ししたら使うかも。
ただ、私は器用じゃないから、
折り紙がすごく苦手で、
鶴すらまともに折れないよ!!
息子が旦那に似てくれたら、
使えるようになりそう。
更生ペンギンのホゴちゃん🐧

帰りのバスは、
観光タイプの西武バス🚌
気温も暑くなかったから、
お出かけには最適でしたよ。
本当に罪を犯した受刑者が、
医療刑務所でいい医療が受けれて、
入管に収容されている難民外国人が、
病気になっても放置されて、
挙げ句の果て亡くなっているのに、
罪を犯した日本人の受刑者と、
罪を犯してないのに、
在留資格のない外国人の難民とでは、
差があり過ぎるよ!!
それと見学前に、
お偉いさんが乗った車に、
刑務官数名が一礼していましたよ👮
もしかしたら、
小泉龍司法務大臣が、
訪問されていたのか???
法務省は、
刑務所について知ってもらうために、
各刑務所で、
矯正展と言うイベントをやっているが、
ぜひ、日本人は、
なかなか知る機会がないであろう、
入国管理局について、
知ってもらうための、
イベントもやるべきだと思う。
知ってもらう機会がないと、
あることないこと、
言ってばかりだもんね。
くるみの美味しい食べ方教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
ローストしてあるのが、
いいんじゃない!!