~第4回昭島矯正展~
行きました!!


医療刑務所なので、
総合病院みたいな感じでしたよ。
日本全国の治療が必要な受刑者が、
東日本成人矯正医療センターに、
運ばれて来ます。
ただ刑務所なので、
塀が高かったし、
更生させるための刑務作業をする、
ビニールハウスもありましたよ。
施設内は7階建てで、
エレベーターも沢山あって、
エレベーターもストレッチャーが
入れる広めの設計で、
手術室は、
目の手術用、
整形外科用、
内科用と、
分けられており、
すごく清潔で新しい手術室でしたよ。
令和5年度の手術件数は、
92件だそうです。
約3日に1件はオペがあるんだよ。
しかも受刑者だから、
税金で受けれるんだよ!!!
そして病室は全個室で、
ストレッチャーが運べるように、
扉は観音開きなっています。
ただ刑務所なので、
トイレだけは丸見えでしたし、
さらに食事も受け渡し口がありました。
かなり綺麗な、
バリアフリーの風呂もあって、
車椅子が入れる風呂もあって、
シャンプー台付きの理容部屋もあって、
まるで介護施設でしたよ。
さらに普通の総合病室と同様に、
リハビリルームもありました。
本当に綺麗な総合病院って感じでしたが、
セキュリティ万全で、
エレベーターも鍵で開けないと、
ボタンが押せないし、
さらに扉毎に鍵がかかっていました。
いくら受刑者が病人であっても、
脱獄されたら困るもんね。
もちろん見学ルートでは、
受刑者とは会う事はありません。
医療刑務所での治療完了後は、
それぞれ刑期を終えれば釈放だし、
刑期がまだあれば、
各刑務所に行く流れになっている。
普通の刑務所とは違い、
本当に総合病院みたいな感じでした。
施設内では無料で、
お抹茶を飲みました🍵





人気ありすぎて、
整理券の配布が早めに終了!!
どうしても遠方だから、
行くまでが大変だった💦
さらに息子の事も連れて行ったから、
けっこうキツかったよ
まだ続きます!!!
こんな自分の趣味や、
好きな事ばかり書いている、
Amebaブログを読んでくださり、
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。