日本橋三越デパ地下購入品その2🏬
~十勝あんこのサザエの大判焼き~

かつては、
ジャスコ葛西店(現イオン葛西店)にも、
十勝あんこのサザエがあって、
小学生の時はもちろん、
中学生になっても、
久々に友達と会って西葛西に行った時にも、
買って食べていた思い出の大判焼き!!
20年ほど前は100円しなかったけど、
物価高の今は130円!!!
思い出の大判焼き(クリーム)

皮がふんわり、
クリームぎっしりで美味しい!!
クリームも甘過ぎないのが、
本当にいいんだよね!!
木村屋總本店
🍞シナモンレーズン🍇

ラム酒漬けレーズン入り



ラム酒漬けのパンもケーキも、
ラム酒漬けをしたレーズンを、
生地に入れて混ぜるよね。
🍞シナモンレーズンミニサイズ🍇

ほんのりラム酒なので美味しい!!
9月の新作、


さつまいもをマフィンは、
甘さは控えめで美味しいし、
大人も子どもも好きな味わい🍠

昨年のデスマフィン騒動があってから、
パン屋さん、洋菓子屋さんはもちろん、
デパ地下でもコンビニでも、
マフィン見つけると、
なぜか食べたくなるんだよ!!
デスマフィンの店は閉店したが、
店主は行方不明のままだよ。
中2の時の担任の先生
(担当教科は音楽で、女性の先生)が、
銀座に行くと買う率が高いジャムパン🥖

生地はあんパンと同じ酒種を使っていて、
ジャムがいちごじゃなくて、
あんずなのもいい!!

甘過ぎないのが良い!!

あんず美味しいよね!!
最近かわいいと思った瞬間は?
▼本日限定!ブログスタンプ
息子のニコニコしているとこ