ゴールデンウィークスタート!
まぁ、3日休んで、
3日出勤して、
4日休む感じだけどね!!
ゴールデンウィーク初日は、
いきなりママ休みで、
陰陽師0
観に行きました✡️





陰陽師の映画は、
実に20年振りだよ!!
陰陽師0は、
主人公安倍晴明の、
陰陽師になるために学んでいた、
若い時の話になっている。
平安時代の陰陽師は、
いわゆる公務員で、
陰陽師になるために学ぶ人を、
学生(がくりょう)と言われる。
そして主人公安倍晴明は、
かなりの実力の持ち主。
そして貴族の源博雅は、
雅楽の天才で、
笛の演奏は誰もが魅力するほど。
ネタバレになるといけないので、
内容は詳しくは書きません。
そして、映像が、
とても綺麗ですよ!!✨
貴族の女性の衣装も、
かなり魅力的だった
平安貴族の衣装美しいけど、
裾が長くて歩くの大変そうだし、
さらに重くてかなり疲れそう。
家から一歩も出れなくても、
毎日の服が重すぎて筋トレになるから、
絶対に太らないね(笑)
「安倍晴明が野村萬斎じゃない!」とか、
「安倍晴明は、
野村萬斎のイメージ!」とか、
色々な評価があるけど、
野村萬斎さんが主演だった、
20年前に公開された陰陽師とは、
まだ違った、
魅力があります!!
観に行ってよかったと、
思えた映画でしたよ!!
映画観賞をしている年齢層も、
若い人から年配の方まで、
本当に幅広い!!!
一番最初の、
野村萬斎さんが安倍晴明を演じた、
のちに羽生くんが、
オリンピックで金メダルを取り、
音楽が話題になった、
第1作目の陰陽師は、
おばあちゃんと観に行ったんだよ!!
その当時は、
空前の陰陽師ブームで、
映画が公開されたり、
そして今は亡き平成の陰陽師、
石田千尋さんが人気になったり、
悪霊払いをする番組が放送され、
当時10歳だった私はすごく衝撃を受け、
この世に幽霊はいるものだと、
その当時から今も信じている。
日常で役立つ哲学の教えは?
▼本日限定!ブログスタンプ