今や当たり前になった、


年の差婚。





堂本剛くんと百田夏菜子ちゃんは15歳差、





ハライチ岩井さんは18歳差で、


しかもお相手は19歳。








既にどちらかが既に成人済みなら、


道徳的な問題ないし、





そして2022年4月から、


成人年齢引き下げられたが、



20歳過ぎないとお酒はダメだし、




そもそも二十歳前の人を誘って、


食事に行くのは良くても、



うっかり飲ませてしまえば、


大問題になる。







私も芸能人の年の差婚のニュースや、




SNSで同級生や後輩の、


年の差婚の報告を見る度に、




昔好きだった人を思い出す。






同級生の事を好きになる事もあったが、



年上の事を好きになる事も多かった。






中学生の時には、


年上の男性を好きになる事は、


度々あった。




当然ながら連絡先のやり取りはなかった。




好きになった男性は、


みんな真面目な方だったから。






通っていた公文にも、


三歳年上の高2のアルバイトの先生にも、


一目惚れしちゃった。




やっぱり先生に会えるのが、


すごく嬉しくて、



一時期はルンルンで通っていた。




しかしルンルンで通い、


舞い上がり過ぎてしまい、




主任の先生が心配するほどで、



本来の勉強する目的が、


おろそかになりそうで、



私の親に電話で報告されてしまった。





たった三歳年上だし、


これがどちらも成人を迎えていたら、



連絡先を交換したりとか、


出来たのかも知れない。






そしてやっぱり、


14年前に新卒入社をした会社で、



15歳年上の先輩に惚れた。





やっぱりラスト10代ともなり、


結婚、出産を意識するようになり、



そして色々あって、


会社を辞める事になってしまい、




もうこれ以上実家には住みたくなかったし、


お世話になりたくなかったから、



駆け落ちしたいほど、


先輩の事が好きだったが、




退職日当日、


先輩は有休を取ってしまい、


告白すら出来なかった。





連絡先も知らない。





最後に連絡先を書いた、


置き手紙もした。




だけど連絡が来ることは、


全くなかった。





きっとまだ未成年だったから、


連絡は出来なかったのかも知れないし、



もしかしたら、


私に興味なかったのかも知れない。





それと周りの人が、


「休んだ方がいいよ」と、


察していた可能性もある。





そして、もう会える事はなかった。






出会うタイミングが、


あと3年先だったら、





成人引き下げ法がされていたら、



何か違っていたのかも知れない。






悲しかったけど、



肉体関係もなかったから、




綺麗な思い出として、


心の中に閉まっておくしかないのか?




答えなんてわからない。












旦那にはそんな事、



相談なんて出来ない。






年の差婚は、



どこからが良くて、



どこからが悪いのかなんて、



全くわからない。







































































なんかAmebaのおみくじ引いたら、





凶だからって落ち込まずに、


真っ直ぐ、


真面目に生きて行こう。