高島屋の冷凍ケーキ崩壊問題、
原因を工場勤務経験者の方が、
動画をあげてくれました!!!
https://youtu.be/_m2zO9_xh6I?si=OsAEUD6pvKX2D1lM
確かにクリスマスの時期は、
猫の手も借りたいほど忙しいし、
日雇いでも、
年齢、国籍等も問わず、
働いてくれる人が来て欲しいよね。
確かに日雇いだと、
研修などは全く受けないし、
とりあえず来てもらいたいところだもんね。
年末は扶養の関係もあったりして、
ますます人も来なくなるよね。
さらに工場は広くないといけないから、
地方の方が多くて、
駅から徒歩圏内ではない場所もあるし、
ますます働いてくれる人いないよね。
私も、日雇いバイト経験があり、
お歳暮シーズン、
バレンタインシーズンの前までは、
チョコレート工場の、
箱詰め、検品の日雇いなら、
何度かしましたよ。
チョコレートは他工場で、
研修をきちんと受けた、
製造者が作ったもので、
それを日雇いの人が、
サンプルと同じように、
流れ作業で、
箱詰め、検品、蓋閉めまで、
一ライン10人前後でやっていく。
工場は常に清潔が保たれていて、
帽子はきちんとかぶり、
耳は隠れるがピアスは禁止で、
マスクを着用し、
靴下もくるぶし丈等の短い物は禁止で、
手洗いを徹底して、
エアシャワーにも入り、
さらにコロコロを使って、
服に着いている異物を取り除く。
そして全員ゴム手袋を着用し、
手荒れをしている場合に使う絆創膏も、
絆創膏も金属探知機を通すと反応する、
特殊な絆創膏を必ず使うこと。
また出勤時の、
エントランスでは、
自動ドアではあるが、
ドアが開く度に、
外に向けたエアーが出てきて、
害虫を完全に入れさせない入り口でした。
研修はなしだったが、
衛生管理はきっちりしていて、
害虫も一ついない、
本当に清潔な工場でしたよ。
だから、
そのチョコレートは美味しいし、
買いたいと思うほど。
見た目がちょっと悪いチョコは、
小休憩の間にも、
食べさせてもらったりもしました。
さらに、さらに、
クリスマスケーキの日雇いバイトは、
なんと16時間!!
https://youtu.be/3v_KWBl8WaY?si=mTHOIXnVPLZd8mA8
日給27.000円と高収入で、
作業内容は難しい物ではないが、
労働時間がヤバすぎる
時給に換算すると1.600円ちょっとと、
かなり美味しい仕事だけど、
拘束時間がヤバい!!!
華やかな、笑顔溢れる、
クリスマスケーキの裏側では、
かなり大変な事になっているよ。
日給27.000円で、
景気が悪い時だったら、
16時間労働でもやりたい人はいるが、
人手不足の今だったら、
やる人いなさそう。
それにしても16時間労働は違法だよ!
本来なら8時間労働を、
交代制にしなきゃいけないのにね。
本当に華やかなクリスマスケーキの裏側は、
とんでもない事になっているよ。
おせちもそうなんだろうな…。
今年1番がんばったことは?
▼本日限定!ブログスタンプ