府中刑務所文化祭の続き…
受刑者の高齢化で、
刑務官が介護の資格まで取ったり、
若い受刑者が入浴補助をしたり、
刑務官がおむつゴミの片付けをしたり、
高齢化は塀の中でも問題になっている。
認知症の受刑者は、
何故、刑務所に入っているのか、
わからなくなったり、
そして刑期を終える前に、
獄死をしてしまう受刑者もいる。
獄死をして、
まず親族に連絡がいくが、
大半は遺体の引き取りは拒否されてしまい、
刑務所側が簡易葬儀を行い、火葬をし、
そして刑務所の合同墓地に納骨する。
府中刑務所文化祭に行く途中、
「田代まさしも入っていた、
刑務所だよね?」と、
話していた方もいましたよ。
マーシーが薬物で三度目の逮捕され、
二度目の刑期の時に、
府中刑務所に3年半入ってました。
また府中刑務所は、
有名組長さんも、
入っていた事もあります。
刑務所に、暴力団の組長さんが入ると、
一番奥の独居房で、
刑務作業も高齢受刑者と同じ軽作業のみ。
他の受刑者と顔合わせしないように、
徹底されるそうです。
高齢受刑者だと、
組長がいるとかわからないみたいです。
一つの刑務所で、
受刑者も1000人超えているから、
暴力団の子分、若中も、
入っている事もあるし、
絶対に顔合わせさせないそうです。
暴力団の子分、若中クラスだと、
刑務作業は通常の作業はやるし、
大人数の雑居房で過ごす事からね。
それにしても府中刑務所の広さは、
東京ドーム約5.6個分で、
東京ディズニーランドの、
約半分の広さだから、
かなり歩いたよ!!!🚶
府中刑務所で働く職員のための、
社宅も近くにあります。
刑務所のイベントだから、
あちこちに刑務官、警察官もいるから、
暴れたりなんかしたら、
すぐに御用だよ(笑)
悪さして刑務所には、
絶対に入りたくない!!
だけど刑務所見学は、
気になるからしたいよね。
刑務所見学は、
大人の社会科見学でした。
他の刑務所のイベントも、
是非行きたい!👮🚓
そして、今回買えなかった、
府中刑務所コッペパン、
12月に国際フォーラムで開催される、
「全国矯正展」で、
リベンジしたいね!!!
最近の推しは?
▼本日限定!ブログスタンプ