前記時で書いた、



中学一年生の時に、


自殺したくなった経験を書いたが、







実はさらにその約5年後も、


また死にたくなる経験があった。







私は高卒で新卒で就職をした。







何がやりたいとか、


何がしたいとか全然決められないまま、


就職をした。







就職をしたが、


全く仕事が合わなくて、





常に毎日が嫌だったけど、






なんとか頑張らないといけない気持ちで、



いっぱいだった。








そして年月がたち6月下旬。




次長が来て、




解雇を宣告された。







もう頭は真っ白になり、



大泣きをした。


 





どんなに大泣きしても、




「能力がなかったから、


こうするしかなかった。」





「君の代わりはいくらでもいるんだよ!」



そう言われてしまった。






すぐに親にも連絡をして、



昼休みには学校の先生にも連絡をした。






帰宅すると、


両親からはこっぴどく怒られた。




「チャラチャラするから、


いけないんだよ!!」






「なんで真剣に仕事に、


取り組まなかったんだ!」



って言われました。








「もう生きる価値ない…」






そこら辺にあった、



ダイエットサプリメントを、



何錠かわからないほど、



飲んでしまった。







すると疲れたのもあり、


すぐに眠くなった。








だけど、あっけなく起こされて、


死には至らなかった。





数日間、腹痛になっただけだった。





救急搬送される事もなかった。







これがもし、



睡眠薬だったら、


どうなったかはわからない。










きっと、




「まだ死ぬな!!生きろ!生きろ!!」




神様からそう言われたのかも知れない。






その後、会社は退職した。








退職から数年が経過しても、




「やっぱり就職なんてしないで、


最初からフリーターでよかったんだよ。」



なんて言う事もあった。









だけどその一方では、



「そんな毎日が嫌になる会社なんて、



早々に辞めてよかったじゃん!」




「ずっと働いていたら、


精神が持たないよ。」と、



言われたこともあった。







あの当時悩んで、


どうしたらいいかわからず、





18歳までかけられる、


チャイルドラインに電話がかけたが、


やはり仕事のトラブルの相談は、


職業安定所に一度行くように言われた。






結局、労働トラブルは、


東京都管轄の相談所に行ったが、



解決しませんでした。






これでもし、


あの当時、私が本当に死んだら、




会社の上司、先輩、同期は、



葬儀に来てくれただろうか??






そして涙を流しただろうか??











また今朝のZIP!も、


繋がりもしないテロップ出していた。



自殺のニュースも読まないといけない、


アナウンサーも辛いよね…。






アナウンサーだって人間だし、



メンタル潰れかねないよ…。























素敵だなと思った出来事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



そりゃああるけど、

思い付かない。