年賀状じまいに、




年賀状マウント…。




なぜこうなったの日本??







~年賀状じまい~



メール、SNSでの挨拶だけになるし、

そもそも個人情報が厳しくなったのも、

書かない理由の一つだよね。




職場とか年賀状全然無いし、

むしろ職場と年賀状のやり取りなんて、

したくないわ!😱💦





それに最近の学校も、

「先生に、年賀状書きたいので、

住所教えてください!」と、

言っても、


「個人情報なので教えられません。」と、

一言で返されてしまうらしいよ。




それだけじゃないでしょ!

先生も書くのがめんどくさいからじゃん?







私が小一の時なんかは、


生活科の授業で、


一人一枚、年賀ハガキ渡されて、


「年賀状の書き方」

習いましたもんね!✏️





しかも、堂々と黒板に、

担任の先生の住所書いてありましたよ。




その年賀状は友達同士でも、

先生に書いてもOKだったので、

先生に書きましたウインク



担任の先生もかわいい切手を貼ってくれた、

年賀状を送ってくだりましたよ。




今から約四半世紀前のはなしだけどね。






年賀状に関しては、

今でも、


小学校の先生、


中学校の先生とも、


全然やり取りしています。




小学校の先生は定年退職をされ、

定年後に本当に好きなことをされていて、

念願のワンちゃん犬トイプードルの写真や、

旅行の写真を見て、

すっごくほっこりします。





中学校の先生は、

約15年ちょっと前は、

20代、30代だった若い先生だったので、

今でも現役バリバリです!!



その世代の先生は、

厳しくも、優しくて、

メンタルも強くて、



今の若い先生も見習うべきだよ。







今でも先生とは、


年賀状やり取りしているが、


定年退職された先生ももう高齢なので、



いつ、年賀状じまいが来てしまうかも、

わからないね。



それかもう年賀状を送っても、

来なくなることもありそうだ。













2023年のディズニー年賀ハガキは、

プーさんのデザイン🍯


うさぎ年なので、

ラビットが主役!!!









下の方は、

にんじんを収穫するラビット!🐰

さりげなく、

ティガーのしっぽがありますトラ


まだ寅年をズルズル引っ張っている?笑

でもそれがかわいい!ラブ





毎年、ディズニー年賀ハガキは、

かわいいのばかりだし、

家族だけにでも書いて出すのも、

いいんじゃない??






次は年賀状マウントについて、

書いていきます。















ビタミン不足を感じた時に食べるものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



やっぱりみかん、グレープフルーツの、

柑橘類を食べるオレンジ