2022年、



今年の漢字は、



「戦」



https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/936590 


ウクライナ侵攻、



北朝鮮からのミサイル、




昨年、一昨年から引き続き、

新型コロナウイルスとの戦い、



値上げとの戦いと、



悪いことばかりの漢字でもあるが、



冬季オリンピック、


ワールドカップでは、


選手の戦う姿には、


感激と感動でしたよ。








「戦」は、


911同時多発テロがあった、



2001年も、


今年の漢字に選ばれたことがあり、



これで二回目。












今日一日を漢字にするとどんな日だった?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「驚」
(おどろく)



私生活では、

今年は第一子を出産したことに驚いたし、


それに予定日より8日早く生まれて、

大量に破水もしちゃって、

驚いちゃったし、




まさかの、まさかで、

産後、約4週間後に

私がコロナに感染したからね。






それ以外にも、

昔の推しが亡くなっていたり、



石原慎太郎元都知事が亡くなったり、


上島竜兵さんが自殺で亡くなったり、


森英恵さんが亡くなったり、


三遊亭円楽さんが亡くなったり、


アントニオ猪木さんが亡くなったり、



亡くなった有名人も沢山いて、

驚きを隠せない。










これはきっと全国民が、

驚きを隠せなかったと思うが、

安倍晋三元首相が銃殺されたこと、


そして旧統一教会のとんでもない、

やり方にも、

驚きましたよ。







驚いたことと言えば、

W杯で日本は、

ベスト16で幕を閉じたけど、

「死のグループ」とまで言われ、

強豪ドイツ、スペインに勝ったことは、

本当に驚きでいっぱいで、




そして、サッカー大国ブラジルが、

準々決勝で、

クロアチアに敗れてしまい、

こんなにも早く、

幕を閉じてしまった事にも、

驚きを隠せない。





残るは、準決勝⚽

アルゼンチン🇦🇷VSクロアチア🇭🇷

フランス🇫🇷VSモロッコ🇲🇦



優勝予想はフランスだが、



意外にも、

クロアチアか、

モロッコが優勝したりするかも!?