あなたのバレンタインエピソード教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今も忘れもしない、

中2のバレンタインデー。



かなり甘酸っぱかったけど、

最後は先生の優しさに感謝しました。




好きだった男子がいて、

手作りチョコを作ったけど、

受け取り拒否されて、

メッチャ泣いて、泣いて、


泣きすぎたあまりに、

担任の先生が間に入ったからね!✋




あまりにも泣きすぎて酷かったから、

職員室の隅にある椅子があるスペースで、

担任の先生と、

話し合いになったからね。!笑



それで受け取り拒否されたチョコは、


職員室で、

先生の特別な許可もおりて、

英語の先生、

社会の先生、

国語の先生と、

担任の先生、

そして一枚は私が食べて、

スッキリ終わらせました!!



社会科の女性の先生なんか、


ハート型のホワイトチョコに、

アラザンを散りばめたチョコを見て、

「なんかウェディングベールみたいね。」と、

言ってくださったよ!




それから一回りした時に、

アラザンのキラキラに負けない、

スリランカの花嫁衣装の、

キラキラ豪華過ぎるサリーを、

着たわけですよ!






先生が特別に許可してくれたとか、

優しすぎない??




また学校のルールも、


「バレンタインデーは、
チョコを持ってきても良いが、

校内で食べるのは禁止!」とか、

すごく優しくない??



全ての学校で、

そういうルールにしてあげて欲しい!!






それで好きだった男子の事は、

スパッと諦めました!💔



やっぱりフラれても、諦めて、

次!次!ってならないと、

ダメなんだよね。





中2病とは、

こういう事なのかも知れませんね。





好きだった男子は、

数年前に結婚したらしく、

きっと楽しくやっていると思う。