濃溝の滝(君津市) | ぬうむ

濃溝の滝(君津市)

最近チマタで話題になっているらしい、君津市の山の中、片倉ダムの少し南にある濃溝(のうみぞ)の滝に行ってきました。しかし、いい天気でしたね。

この滝の写真しか見たことのない人は、どんな秘境にあるんだろう?とか思っていることでしょうが、実際にはメインの道路から少し入ったところにしっかり駐車場が整備されていて、案内板も充実しています。駐車場から滝まで道が整備され、ゆっくり歩いても10分かかりません。


さて、突き当たり左に「幸運の鐘」があって、緑色の枠の左に水の流れが見えてきます。

濃溝03

それを目指して、おりていくと。崖に掘られたトンネルの中を数段に渡って流れ落ちる滝!ちょっと角度を変えて、アップで。


水に入らないと滝の近くにはなかなか寄れませんが、暖かいうちはビーチサンダルがあればOKかな。

駐車場に戻るには、湿地帯の中を木でできた遊歩道で行けます。ここではホタルが見られるとのこと。


ちなみに、近くには温泉(千寿の湯)、道の駅(ふれあいパーク・きみつ)、コンビニなどがあります。