「音楽と映像、どっちが好き?」

若いとき(学生時代)は、見たい映像情報が少なかったというのもありレコード(CDじゃないよ)をよく聞いていた。だから、好きとか嫌いという問題ではなかった。まぁ、音楽は小学校の頃から大好きだったんだけどね。
仕事をしているときは、休みの日は結構スポーツ(特にサッカー)、映画を観るのが好きでどっちが優先するかというと、放送/放映時間を自分では選べないので映像のほうが中心で音楽を聴く時間はそれ以外となった。
今は、・・・。AV関係の機材もある程度揃ったので、DVDの購入量がこの3~4年は増えている。その分映画館に行かなくなったが、週1本は必ず映画を見るし、たまたまユーロやオリンピックがあったのでTVでスポーツ観戦する機会が増えた。
こんな感じで映像に接する条件がよくなり時間も増えたが、基本的には音楽好きなのでこの答えは「音楽」となるね。いつでも聴けるから映像を見る時間との対比という点では少なくなってきているかもしれないが、移動中にMP3プレーヤなんかで聴きたくないし・・・。