昨日は、今年最後の内科の診察日でした。
家を出た時は曇り空。
車を走らせはじめて(運転は夫ですが)30分すると雪が降りはじめ、段々降る量も増えていき、道路のはしにつもりはじめました。
家を出て二時間後、病院につくと、駐車場は白くなっていました。
インフルエンザ警報がでているためか、病院の中はいつもよりも大混雑
処置室のベッドも満床でした。
診察結果は、足首に水がたまっていることと、血液検査のIgEの数値が高いことの他は特に問題なし。
アミロイドも、先月の数値から上にも下にもかわらず、問題なしでした。
先月、処方箋が出ていない事件があったので昨日は看護師さんが何度も何度も何度も、処方箋を出すように先生に伝えたり、基本表の処方箋にチェックされているか確認したり、
「今日は、30日分お薬出ていますので。
今日は大丈夫ですからね。」
と何度も私につたえてくださいました。
イラリス注射をしていただき、少し安静にしたあと、
会計を終えて車に乗るときは、駐車場には雪が数cmつもり、足元がふわふわしていました。
帰りには雪がやみはじめ、
途中の道の駅でトイレ休憩。
湖もこおり…
いつもいる白鳥がおらず…
更に車を走らせると、
タンチョウヅルが二羽いました。
その先には鹿の群れが。
みんなお食事タイムでした。
道の駅のクリスマスツリー




更に車を走らせるうちに、段々日が照ってきて
道路の雪も溶けていました。
途中の薬局でお薬を受け取り、
家につくと、牛舎まわりの除雪全てお義母さんが済ませていてくださり有り難かったです。
お義母さんすみませんでしたm(_ _)m。
今すでに、イラリスの副作用の症状と思われる鼻水と関節痛がではじめつつありますが3日で落ち着くといいなぁ
来年も、穏やかに過ごせますように

